ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第312話!!

こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。

本日は、奈良県吉野郡黒滝村に出かけておりました。

お客様への挨拶を済ませ、帰社する道中で面白い物がないかと、見ておりますと、なかなか面白そうな名所がたくさんありましたので、時間の許す限り見て回ろうと思い、少し遠回りして帰り始めました。

黒滝村役場さんから車で15分位さらに山の上に登っていくと、「地蔵堂」と言う大変神々しい雰囲気の祠を発見。
DSC_0576_R
車を停車し、由来等が記載されている看板を見ますと、弘法大師 空海様(お大師さま)が、日本・朝鮮・中国の三国の土を集めて地蔵像をつくり祀ったのが始まりで、もとは鳳閣寺の別院だったと言われています。地元では日本三峠地蔵の一つと言われているそうです。
「写真を撮らせて下さい」とお地蔵さまにお願いさせて頂き、許可を頂いた(ほんまかいな!)ので、写真をアップさせて頂きます。



DSC_0574_R実際のお参りさせて頂くと、すごく温かい物で包んで下さっている感じがして、とても居心地の良い空間でした。

地蔵堂の場所は、こちら



地蔵堂の看板を見ていると「鳳閣寺」と書かれていたのですが、地図を見ると結構近い事がわかったので、行ってみました。
ですが強風の為、枝や小石が道にいっぱいあり、途中から雪も降ってきたので営業車でスタッドレスタイヤを履いてはおりますが、帰れなくなったら困るので、途中で断念。鳳閣寺の少し手前に鳥住春日神社という神社さんが出てきましたので、そこまで辿り着くことが出来ました。
DSC_0580_R冬の寒い時期と言う事もあり、入口にロープがかかっており、進入できませんでした。
鳥居の奥には、ご神木がたくさんあるのが見え、こちらも神々しい雰囲気がしてました。

鳥住春日神社さんのこちら


風も強く、雪が結構降ってきましたので、すぐに下山致しました。
そして帰路の導入、以前に黒滝吊橋という長い橋を渡ったので(以前のブログはこちら)、お手洗い等もあるので、立ち寄ると、なんとも素晴らしい建物を発見。
(以前来た時にもあったはずですが、見逃してしまっておりました。)
DSC_0591_Rこの建物は、黒滝村役場さんの旧庁舎だそうで、今現在黒滝村民俗資料館として、現在も綺麗な状態でご使用されておられます。
黒滝村役場さんのホームページでは「明治43年、総工費8,000円(当時の価格)をかけて建てられたモダンな洋風建築。大正2年から昭和53年まで黒滝村役場庁舎として使われました。大正時代から民俗資料館に姿を変えた現在まで、村民の誇り、村のシンボルとして親しまれています。県指定文化財。」
と記載されており、実際に大変綺麗な建物でした。

黒滝村資料館は、黒滝・森物語村
奈良県吉野郡黒滝村粟飯谷1

是非お近くに行かれる事があれば、見てください。

仕事中にも関わらず、黒滝村の名所の一部を満喫!
決してサボっていたわけではありません(汗)

帰りに、こんにゃく屋さんがありましたので、何かないか寄ってみました。
DSC_0593_R
奈良県吉野郡下市町にあるこんにゃくの大川さん!(奈良県吉野郡下市町栃本1−1)
ここの串こんにゃくが店舗入り口で販売しており、小腹がすいていた事もあり、買ってしまいました。(しかも2本)



DSC_0595_R食べてみました。
あかん、めちゃくちゃうまい!!
ダシをしっかり吸い込んでいて、たまらなく美味しいです。久しぶりのフェイバリット串物!!
カラシもすごく辛く、2本目はかなりの量を付けてしまっておりましたが、鼻がツーンとなりながら、美味しく召し上がりました。



はぁ~、今日はいい旅?ではなく、仕事をさせて頂いた一日でした。
黒滝村は自然豊かで、水も綺麗。春夏秋冬どの季節でも楽しめるスポットもあり、おススメです。

詳しくは黒滝村役場さんのホームページをご覧ください。
黒滝村役場さんホームページ

あっ!温泉に入るの忘れてた。
それはさすがに社長に怒られてしまうな(笑)

以上三木でした。