ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第329話。
こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。
昨日はお休みを頂きまして、ホウワフィッシングクラブの3名(事業部長の西川、運輸部主任の西、三木)で和歌山県海南市へ釣りに行ってきました。
早朝3時ごろに出発し、AM5:30過ぎからスタートフィッシング(´∀`)ワクワク
開始して30分以内に三木の竿に当たりが・・・-キ(・∀・)タ-
5分ほどで吊り上げると、狙っていたアオリイカちゃんが(嬉)
やっと来てくれました。そして今まで小さいサイズしか釣った事しかなかったですが、なんとも大型サイズが来てくれ、嬉しすぎます。
重さを量る「はかり」は持ってませんので、大体の重さしかわからないですが、1.5㎏~2㎏の間はあったと思います。
嬉しすぎます。久しぶりのアオリイカ。
帰って、美味しく頂きました。(かなり美味しかったのは、言うまでもありません)
その後アタリがぱったりやんだと思った矢先、西川部長の竿にアタリがありました。
私はその時あまりに眠く、椅子に座って眠り込んでいたのですが、横から聞こえてきた声で、飛び上がって起きてしまいました。
西川部長が
「ヒラメやっっっ。。。」
今までみんなが狙ってきたヒラメをが堤防下まで引き寄せられているではありませんか?
後はタモで掬うのみ、、、なのですが、西主任がタモで掬おうと頑張っているのですが、なかなか網に入り込めない。
予想以上の大きさで、なかなかタモに入れる事ができません。
しばらく格闘後、三木にタモ係をスイッチし何とか掬い上げる事が出来ました。
引き上げてみると、あまりの大きさにびっくり・・・
全長80㎝もありまして、通常堤防から釣れるサイズでは無いであろう大きさのヒラメでした。(普通は30~40㎝前後が一般的なのですが(笑))
西川部長も満面の笑みで記念撮影。
一緒に行った西主任、三木もずっと狙っていたヒラメをホウワフィッシングクラブメンバーで釣り上げれた事が本当に嬉しいです。
西主任、三木も次回にヒラメを釣り上げれれる様、頑張ります。
その後は3名ともアタリはある物の、釣り上げれず残念ながら17:30にストップフィッシング(悲)
釣果 西川部長 ヒラメ 80㎝ 1枚
西主任 アタリはそこそこあったのですが、残念ながら0
三木 アオリイカ 45㎝位 1杯
でした。
5月の初めにホウワフィッシングクラブでまた和歌山県に行く予定をしておりますので、全員美味しい魚等を釣りますよ(笑)
帰りは恒例の奈良県五條市の鼓さんでざるそばを食べてきました。
西川部長と三木はかつ丼とざるそば(小)のセットを。
西主任はざるそばとミニ天丼のセットを。
毎回思うのですが、ほんとに美味しい。
ざるそばの喉越しの良さ、麺つゆの相性が抜群、麺自体も美味しく、三木はクセになっております。
鼓さんのざるそばを初体験の西川部長、西主任の両名も「おいしい」と太鼓判を押してました(*^-゚)v
今回の釣りも楽しかったです。
来月も和歌山に釣りに行きますよー。

その後体重が1㎏も減っていない三木でした。