ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第114話!
こんばんは、三木です。
先週土曜日はお昼からお休みを頂き、私の家族で四国へ里帰りしてました。(義理の母親の里なんです。)
徳島県の阿波池田と言う所にありまして、自然豊かな田舎町です。
夜の7時に阿波池田駅に到着し、それから山の上に小一時間程上がった所にお義母さんのがあります。
車が1台しか通れない暗い山道を1時間ほど上り、無事到着致しました。
おじさんたちに歓迎して頂き、豪勢な晩御飯を用意して頂いておりました。
な、な、なんと!!!
食した感想は・・・・・
うまい!うますぎる!
お酒もすすみ、ビールやウイスキーなどを飲み、なんとも贅沢なひとときを過ごさせてもらいました。
翌朝起きてみると、ものすごい山の中、自然豊かといいますか、ほぼ自然しかない風景に感動。
左下に見えている白い建物は、何十年か前に廃校になった小学校です。
お義母さんが通っていた古い学校(55年前程?)ですが、今もそのままの状態で残っていて、懐かしんでました。
山の上で、イノシシが頻繁に出るそうで、地元の方でもイノシシに襲われるケースも多々あるそうです。
私はイノシシが怖い動物だという事を知りませんでして、武井壮さんの様に腹パン一発で倒せると言うシュミレーションを組み立ておったのですが、完全に間違っていたみたいです。腹パン一発というか、絶対にパンチを入れないくらい素早い動きだそうで、「ゆっくりと逃げないとだめだ!」と教えてもらいました。
今まで私が抱いていた「イノシシ ヘナチョコ説」がもろくも崩れ去り、恐ろしい奴ら(動物)だ!言う話を色々と教えてもらました。
これからは、イノシシを見たら一目散に逃げます。
皆さんも逃げて下さいね。(あんまり無いですよね。)
来年もまた遊びに行きたいです。(松茸が目当てでは無いですよ!)
以上、三木でした。