クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
今回のお客様は京都市で生食用のケールとイチゴを栽培されている農家様。掘り井戸と地面の表土改良をご依頼くださいました。こちらには水道が無く、今まで水が必要な場合は近くの川からポンプで汲み上げてタンクに貯水と手間がかかっておられたようです。また周辺の地面が軟弱で常に薄っすらと水が浮いている状態でしたので、掘り井戸施工と地面の改良を一気に行わせていただきました。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
自身の経験からして地下水の流れを予想出来たものの、なにぶん初めての場所ということもあり、地下水の存在を目視で確認するため事前にテスト掘りを行いました。4メートル下まで掘削しましたがマイナス1.8メートル地点で地下水の存在を目視確認できました。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
作業開始。段堀りを行うためまずは重機の位置を斜めに下げるための掘削を行います。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
非常に硬かったのでテスト掘りの時点でも把握はしていましたがやはり浅い部分に岩がありました。重機でこそ掘れるものの人力だとかなりきつい。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
岩の層を抜けると粘土層になりました。岩と粘土の境目から水が滲み出てきます。これがマイナス1.8メートル地点にある1つ目の水脈みたいですね。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
粘土層を抜けると細かい砂、さらに下へ行くにつれてゴロゴロ石混じりの砂層になりました。このあたりの層が太古の昔には川底であっただろうと思われます。1つ目の層に比べて地下水の量が多くなりました。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
このあたりの深さがベストと判断し、井戸管を投入します。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
続いて表土改良へと進みます。重機で均平化し転圧。クラッシャーを敷いてさらに転圧することによりカチカチにしまった地面へとなりました。これなら自動車の進入、転回も楽々です。

クラッシャー敷きと掘り井戸施工 | 京都市西京区大原野の農園さま
完成です。圃場へ進入する坂道もこれで安心ですね。
このたびのご依頼まことにありがとうございました。ご主人さまとご家族様のご健康とご多幸を心から願っております。