奈良県にある自立支援ステーション様が新たな事業として、栽培ハウスで健康野菜のオカワカメを栽培されることになりました。その栽培に必要不可欠な用水を確保するため、今回も私たちがお手伝いさせていただきました。
この自立支援ステーション様では、新事業として栽培ハウスを建設され、その中で栄養価の高いオカワカメを育てる計画です。オカワカメは「雲南百薬(うんなんひゃくやく)」とも呼ばれるつる性の多年草で、長寿の薬草として中国から日本に伝わったと言われています。近年注目を集めている食材で、すでに販売先も決まっているとのこと。美味しいオカワカメを育てるために、安定した水源の確保が重要な課題でした。
今回も、失敗のない確実な井戸掘りのために、最も信頼性の高い矢太郎Proを使用しました。現場は比較的地盤が柔らかく、工事は非常にスムーズに進みました。作業員2名で工事を開始してから、わずか45分で深さ7メートル地点の水脈まで打ち込み、井戸が完成!スピーディーかつ確実に豊富な地下水を確保できました。
工事当日は施設の長も駆けつけてくださり、勢いよく湧き出る地下水をご覧になって大変喜んでいらっしゃいました。ポンプ設備については、栽培ハウスを手がけた業者さんがエンジンポンプを設置する予定です。
現場には電気も水道も通っていなかったため、当社から工事用の発電機と、タンクに入れた水を持ち込んで作業を行いました。どのような環境下でも、お客様のニーズに応え、最適なソリューションを提供できるよう努めています。
今回の井戸が、自立支援ステーション様のオカワカメ栽培、ひいては地域の皆さんの健康に貢献できることを願っています。
〈YouTube動画〉
健康野菜オカワカメ栽培を支える「矢太郎Pro」による井戸掘り工事