もし工事中に地中から古い基礎や地中杭、地中梁などが出てきた場合はすぐに作業を止めて状況を確認し、お客様にご報告します。
その後、撤去するか、そのまま埋め戻すかをお客様と相談して決めます。
撤去の場合、撤去物、処分量、撤去方法によっては追加工事(費用別途)が必要です。
必要な場合は、追加のお見積りもご案内します。勝手に工事を進める事はありませんのでご安心ください。
解体工事中に地中から何か出てきたらどうなりますか?
- 公開日:
この記事を書いている人
西川 健次
1963年(昭和38年)生まれ、奈良県橿原市出身、旧姓 西本。現在入社31年で全事業の責任者を任せていただいてます。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品の開発を使命と考えております。いっぽう風水アドバイザーとしての知識と資格で運気の良い家づくりをお手伝いしております。仕事上の喜びは第一に社員の成長と幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。