今回の業務は、前回にお荷物をお預かりした1回目の業務に引き続き、荷物をお戻しするという2回目の作業をさせて頂きました。毎年確定申告の時期になると、税務署内にスペースを作るためにお荷物をお預かりし、確定申告が終わるとお戻しするというお仕事が発生します。移転業務ではありませんが、庁舎等のこういうお預かりを伴う業務も移転業務の部門で扱っております。
お預かりのお荷物を運搬・搬入

当社の倉庫でお預かりしているお荷物です。当社の倉庫は2階建てなのですが、1階と2階それぞれで保管させて頂いております。今回は、4tトラック3台分程度のお荷物を運んで搬入しました。
お預かりのお荷物

机やイス、キャビネットやパーテーション等、税務署内の備品をお預かりしていました。これらをトラックに積み込んで、税務署まで運搬して事務所に搬入する作業をします。

4tトラックを倉庫に横付けして積込します。1階のお荷物はすぐに積めますが、2階のお荷物は倉庫用の動きの遅いエレベーターで降ろすのでちょっと時間が掛かりました。
搬入作業

税務署に着いて降ろしていきます。これらのお荷物を1階、2階、3階の各階に搬入します。

2階、3階のお荷物は台車に載せてエレベーターで運びます。4tトラック3台分のお荷物なので、1日で作業を終える予定です。
備品の配置

搬入した備品を、職員の方の指示に従って配置していきます。基点となる位置を決めて頂き、机やキャビネット等を配置する事になります。

各職員の方々の机を配置し、その周りに個人のダンボール等を置いていく作業をしています。事務所の備品配置は、LAN配線の業者さんと一緒になる事が多いです。床下配線が終わってから配置する事になります。
作業完了

各お部屋に搬入して、配置が終われば作業完了となります。最後に責任者の方にご確認頂き、微調整等をし今回の作業も完了となりました。
お荷物のお預かりや搬出搬入の作業は『㈱ホウワ運輸部門移転部』へお任せ下さい!