解体工事に使用する道具の紹介 更新日:2015-10-05 公開日:2015-09-26 解体工事レポート 皆さんこんにちは!ホウワハウジング上田です。 今日は解体工事に使用する道具の紹介です!!今回は重機の先端つまり実際にいろいろと作業するアタッチメントの紹介です。本日紹介しますのは・・・・『スケルトンバケット』といわれる物です。通常の土をすくうバケットとは違い格子状になっています。主に基礎を撤去する際などに土を振るい落とし廃棄物と分別するのに使用しています。この道具のおかげで格段に工事の効率は上がります!素晴しい道具です。 タグ 解体 よくある質問 あらゆる疑問点はこちらで解消 | FAQ よくある質問とこたえ サイト内検索 この記事を書いている人 上田真也 こんにちは、上田真也です。田原本町で1980年3月生まれ、平成16年より㈱ホウワに在籍しています。 お家に関わる事は、なんでもご相談下さい。 親切・丁寧・迅速をモットーにご対応させて頂きますので、何なりとご相談下さい。 執筆記事一覧 関連記事 奈良県生駒市で建替えにともなう解体工事久しぶりに現場作業!学生寮と農機具倉庫を取り壊して三世代住宅に | 天理市で解体工事解体工事のすぐ隣をJR大和路快速が疾走 | 桧家住宅さんでお建て替えなされるお客様古家付の物件を購入し整骨院の駐車場に奈良市解体工事(木くずの積込み) 投稿ナビゲーション うれしい問い合わせ(解体工事)タマホームさんで建替えなされた斑鳩町のT様外構事例