MENU
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • 引越個人様向けお引越しサービスのホウワ引越センタートップページ
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • 引越個人様向けお引越しサービスのホウワ引越センタートップページ
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • 引越個人様向けお引越しサービスのホウワ引越センタートップページ
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
  1. ホーム
  2. 解体工事、土木工事・外構エクステリア
  3. 解体と外構施工事例
  4. 斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

2019 11/09
解体と外構施工事例 解体工事レポート
2019-10-022019-11-09

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

[char no=”5″ char=”安田剛将”]皆様こんにちわ(^^)ホウワハウジングのヤッさんです!
今回は、長年放置して一部倒壊してる空き家と、お隣の廃業された酒屋さんの2棟の解体工事を2人のお客様より依頼頂きました。建物の中には残置物が大量に残っていたので、便利屋ホウワの片付けサービスで残置物の処分を依頼しました。その時の様子もブログ掲載してますので是非御覧下さい(^^)[/char]

【便利屋ホウワ 斑鳩町で倒壊寸前の家屋のお片付け】
【便利屋ホウワ 斑鳩町で廃業した酒屋さんのお片付け】


ホウワは解体工事だけではなく、引っ越し、不用品処分、遺品整理、コンテナにて荷物のお預かりなど様々な部門がございますので、お家の事で困ったことがあれば何でもホウワにご連絡下さい(^^)便利屋ホウワによる残置物の処分作業が終わりましたので、今回も「解体は愛」を念頭に置いて解体工事を進めてまいります!

着工前のお清め・お祓い

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
今回は「解体工事の前に建物のお祓いをして欲しい」とお施主様よりご依頼頂きましたので龍田神社さんに依頼して【解体清祓い】を行いました。

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
建物を解体する時、必ずお祓いをしなければいけないというわけではありません。ですが、今までの長い年月に渡り家族を守ってくれた家。家族との思い出も沢山詰まってます。そんな家に感謝して解体工事が安全に終わるように祈願する。もしも、こんな気持ちがある場合は解体前にお祓いを検討するのも1つですね。

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

屋根瓦の撤去

解体清祓いも無事に終わり解体工事に取り掛かってゆきます。

いつもなら最初に足場養生をするのですが、この現場は隣のお家との距離が近くて、いつも通りの足場を建てる事が出来ません。まずは建物の軒先を手で解体してゆきます。解体時に土などが下に落ちないようにシートで受けを作りました。前面道路が通学路のため細心の注意を払って工事を進めてゆきます(^^)

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

軒先の先行解体も終わったのでこれで足場養生を組めます。

建物の養生

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
いつもの「解体は愛」の看板もお忘れなく(^^)今回の現場から看板が新品になりました♪
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
お隣さんのカーポートを破損させないようにシートとコンパネで養生させてもらいました。隣のお家への安全対策もこれでバッチリです!
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

建物の取り壊し

それでは建物の解体作業をしてゆきます。まずは瓦を下ろすのですが、ここは建物が倒壊しかけてて屋根に登っての作業はめちゃくちゃ危なかったようです。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

職人さんの安全も考慮して無理のない範囲だけ瓦下ろしをしてもらい、午前中には瓦を下ろし終わりました。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

午後からは油圧ショベルを入れて建物を解体してゆきます。半日で建物の解体が終わりました(⦿ô⦿)!あっという間の早業ですね!
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

切離し部の養生

お隣の建物は解体した建物の壁を利用して建てていたため、解体したことによって土壁がむき出しになってしまいました。このままではいけないので、お隣さんのご意向でブルーシートにて養生させて頂きました。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

『斑鳩神社秋大祭』

毎年10月の第二土曜と日曜日に法隆寺境内を5台の太鼓台が練り歩く勇壮な祭りが工事現場の近くであります。この祭り期間は工事を止めさせていただきました。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
土曜の夜に法隆寺の境内で、提灯と灯した5台の「太鼓台」による競り合いが見所との事なので僕も秋祭りを見に行こうと思っていたのですが…


斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
まさかの台風が直撃のタイミングと被ってしまいました(T_T)泣

『台風対策』

今回来る台風19号は大型で最大瞬間風速は60m/sと非常に強い勢力が予想され、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。(中心付近の最大風速 45m/s 最大瞬間風速 60m/s)

これはどれぐらい危険な事かというと、2018年夏に関西を中心に大きな被害をもたらした台風21号が「25年ぶりに非常に強い勢力での日本列島上陸」は正式記録として残っています。しかも最大瞬間風速は58.1 m/sだった事から見て去年の台風21号と同格、それ以上の危険さが考えられます。電柱や街灯は倒れ、走行中のトラックは横転したり、電話ボックスや自販機が倒れてくる可能性があります。

工事現場の方は中途半端に建物を解体するより建物を残して足場の控えをしっかり取っておきました。他にも屋根の土は落としたり、最低限必要な所以外はシートは畳んで風の通り道を作りました。考えれる安全対策はしましたが、とても心配です。何もトラブルがなく台風が過ぎ去ってくれる事を願います。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

台風19号通過 工事再開

台風19号通過 工事再開
台風明けに現場に行きましたが、台風前の状態を保っていました。

さっそく台風前に残しておいた酒屋さんの解体を始めます。高さのある2階建てですので気をつけて作業を進めてゆきます。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
酒屋さん側の建物の解体工事が完了しました。両方の建物の廃材が敷地内にある状態で身動きが取れないので、これから一気に廃材を搬出してゆきます。

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
台風の後も悪天気が続くので風の煽りを受けないように、不必要な足場と養生シートを外してゆきます。悪天候が続いて工事が思うように進んでゆきません(X_X)

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
木材や混合廃棄物の搬出も終わり、基礎が出てきました。これから基礎の撤去作業に入ります。

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い
基礎の撤去の途中ですが下から井戸が出てきました。事前に井戸の存在は聞いていたので、再度お浄めの段取りをします。

解体前に清祓いを行いましたが建物の清祓いと井戸の清祓い、同じ様に思えて実は違うんです。建物の清祓いは安全祈願や、家に対しての感謝の気持ちを込めて行います。

井戸には『龍神様』という水神様が住んでると言われており私達の日常水を守って頂いてます。井戸の清祓いは『龍神上げ』といって役目の終えた『龍神様』をねぎらい、天界へ帰って頂くためのお浄めです。古井戸を撤去する前に再度、龍田神社さんへ依頼して【龍神上げ】を行っていただきました。

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

龍神上げ 井戸の清祓い

井戸の埋め戻し工事

井戸のお浄めも完了したので工事を再開します。

井戸の撤去は、まず縁の土管を割り、井戸の中に砂を入れて埋めてゆきます。後は『息抜き』といって埋めた井戸に管を挿しておきます。これも水神様が呼吸出来るようにするためだったり、井戸から出れるようにしておくという風習です。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事

整地と工事の完了

井戸の撤去が終わったら整地して解体工事の完了です!
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事
2回の台風接近、斑鳩神社秋祭り、悪天候が続いた事もあり、工事を中断する事も多かったですがトラブルも無く無事に工事が完了してホッとしました。台風中、職人さん達が夜中に現場を見に来て安全の確認をしたりもありました。本当に職人さん達には感謝です。

最後は皆で掃除をして帰ります。『着工前より綺麗にして帰る』これもホウワの解体工事のお約束事です。
斑鳩町で空き家と酒屋さんの解体工事


[char no=”6″ char=”安田剛将”]近隣の方達も工事を理解して何かと協力していただいたのが印象的な現場でした。本当にご協力有難う御座いました。心より御礼を申し上げます。[/char]




社員アルバイト募集
[char no=3 char=”上田真也”]ただ今ホウワでは正社員・職人さんを大募集しております!
毎日が楽しい・・ 働きやすい職場で、さらに会社の安定性もバツグン(創業53年、従業員140名)
経験者も未経験者も大歓迎ですので、気になった方はいつでもお気軽にお電話下さい(^^)

TEL / 0743-57-8000 
担当 / 上田または西本まで[/char]
正社員・職人さんを大募集

解体と外構施工事例 解体工事レポート
斑鳩町 空家 解体工事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 奈良県天理市でコンテナオフィス 内装工事はオーナー様で施工
  • コンテナ製作のコーヒーショップ完成 | 和歌山県かつらぎ町

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)生まれ、奈良県橿原市出身、旧姓 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。仕事上の喜びは第一に社員の成長と幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 解体跡地にコンテナ家 超速&超低額で実現するシンプルライフ
    解体跡地にコンテナ家 超速&超低額で実現するシンプルライフ
    2024-05-31
  • オーダーメイド スロープ
    鉄製品のオーダーメイド ワンオフ製作の自動車用スロープ
    2023-09-07
  • お庭のお悩みを解決 | 暗渠排水、防草シート、砂利、土の入れ替えと家庭菜園、畑づくり
    お庭のお悩みを解決 | 暗渠排水、防草シート、砂利、土の入れ替えと家庭菜園、畑づくり
    2023-05-25
  • 奈良県平野部で古井戸の埋め戻し 井戸じまい
    奈良県平野部で古井戸の埋め戻し 井戸じまい
    2022-09-15
  • 解体工事前の残置物撤去ー大和郡山市ー
    2022-04-06
  • 橿原市で解体工事
    古家付き物件を購入後にご新築 | 奈良県橿原市で解体工事
    2022-01-25
  • ホウワがお薦めする『お片付け&解体パック』ー大和郡山市ー
    2022-01-05
  • 奈良県北葛城郡河合町で土地売却に伴う解体工事
    空き家になったご実家を更地にして売却 | 奈良県北葛城郡河合町で解体工事
    2021-08-20

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
社訓
沿革
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
お問い合わせ

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ

農業支援

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先
コンテナ使用事例

お引越し事例

移転業務実績
移転業務事例

解体・外構工事事例

便利屋事例

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次