コンテナまみれの日々 第435話
9月19日にレポートを上げさせて頂いておりました、コーヒーショップが完成致しましたのでご報告を。
工事は着々と進んでおりまして、屋根そしてウッドデッキの完成です。
内装の画像です。画像正面にあります、キッチンカウンターにお気づきになりますか?コンテナの波板外板を利用して作成しております。この部分の作成は、窓枠開口の為切り取った外壁の波板鋼板をリサイクルし、コンテナ感を更に増していこうとオーナー様のお気持ちを形にしました。
画像右奥に見えます、レジカウンターも切り取りしましたコンテナ波板で作成です。
エチケットルームも完成です。
これにて弊社での設置施工は終了致しました。電気、ガスも開通し、現在水道工事を待っております。もうすぐ実りの秋ですね、まだ青い柿の画像ですが、赤く実のる頃オープン予定です。ちなみに店舗名は【カフェ ブルーム】だそうです。オープンは11月~12月頃の予定だそうです。オープンされましたら、美味しいコーヒーを頂きに行きます。その際はまたご紹介をさせて頂きます。
以上、鈴木でした。
コンテナ製作のコーヒーショップ完成 | 和歌山県かつらぎ町
公開日 : / 更新日 :
[…] 今後さらに様変わりしていきます。かなりお洒落に仕上がる予定です、乞うご期待!! 以上、鈴木でした。 […]
初めまして。静岡県内の海の近くに別荘として考えているのですが。土地も調整地域を含めて手頃な物件を探しています。建築確認が取れない場合を考えて、ログハウス、プレハブ、コンテナなどで対応する場合、水回りなど上下水道と電気ガスはどうしたらいいか教えていただきたいと思います。またその場合の基本的工事費用(材料込み)も教えていただけたらお願いします。
M様 この度は当社にお問い合わせを頂き、誠に有難う御座います。ホウワコンテナショップの三木と申します。
承知致しました。後程当社より直接ご返答をさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
[…] コンテナまみれの日々第444話 美味しいコーヒーを飲みたくて、三木と鈴木がお邪魔させていただきましたお店は、先回レポートをさせていただいておりました第435話でございます。2020年2月8日オープンをされました。先回レポートは弊社工事終了後の殺風景な画像でございましたが・・・ 先ずは、お店全体の画像で御座います。 【お店右側】駐車場より店舗まで石のアプローチを渡り店内へ。 先回のレポートでは、ウッドデッキは一部でございましたが、店舗周りにウッドデッキがございまして、このウッドデッキはフラット部とスロープ部共に店舗の左側にも広がっておりまして。 【お店左側】ウッドデッキでもコーヒーをお楽しみいただけます。優雅な気分になります。 美味しいコーヒーを飲みたい!気さくなオーナー店主様に、お好み香りや苦み等をご相談させてもらいました、すると秘密の引き出しから、秘密のコーヒー豆を出していただき、豆の香りを楽しませていただけました。私、鈴木は酸味が好みでして、店主様に豆をチョイスしていただきました、お好みのコーヒー味を店主様にご相談いただけるそうです。 御希望していただけましたら、ご自身でコーヒー豆を挽く楽しみもありますよ。店主様にチョイスしていただきましたコーヒーとお菓子(これがまたコーヒーによく合う)をいただきました。 美味しいコーヒーをお飲みいただけますお店、カフェ ブルーム様 和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2247 […]