
今回は奈良県橿原市で土地所有のオーナー様からのご依頼です。長い間、おとなりのホテルに自己所有の土地を賃貸され、ホテル利用者の駐車場として使用されてきたこの土地ですが、ホテル側との契約が終了したのを機に月極駐車場へと変更することになりました。現存する駐車場の屋根やブロック塀、アスファルトを取り除き、新たな月極パーキングとして再生します。
既存屋根の撤去
まずは鉄骨(H鋼)で組まれた屋根の撤去から。
ガスバーナーで切断し、重機で整理してゆきます。

ブロック塀とアスファルトの解体撤去

鉄骨屋根の撤去が終わりましたので、次はブロック塀とアスファルトの解体撤去へと進みます。

お隣のホテルとの境界にアスファルトカッターを使用して切れ目を入れます。


ブロック塀の解体に続いてアスファルトを解体してゆきます。パワーの必要な作業になりますので、重機もより大型のバックホウを投入しました。

駐車場アスファルトの解体と撤去。

お隣のホテルとの境界までアスファルトを撤去しました。
設備工事

鋼管ポール(電気引き込みポール)を三本設置しました。電気の引き込みと照明器具、防犯カメラを取り付ける予定です。

コンクリートブロックを三段積みし、その上にメッシュフェンスを取り付ける予定です。

配線工事

鋼管ポールにそれぞれの配線を施工します。

防犯カメラの映像を記録するためのハードディスクです。

アスファルト舗装

クラッシャーを入れて転圧をかけます。これがアスファルト舗装の下地となります。
アスファルト舗装完了

アスファルト舗装が出来ました。
白線ライン引き

駐車場区割りの白線を引きます。

この白線ラインは一般道路の白線と同じものを使用しています。
車輪止め取付け

自動車用の車輪止めを動かないようにアンカーボルトで固定します。
外周フェンスの取付け

フェンスを固定する支柱を立てます。
防犯カメラの最終調整

防犯カメラと録画システムの最終セッティングを行いました。
駐車場の完成

駐車場が完成しました。場所がらも良くさっそく月極契約もほぼ埋まりました。
空き家、空き土地の収益化や再生など、ホウワまでお気軽にご相談下さいませ。→ 0120-12-1000



コメント