MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事

2025 7/16
ホウワハウジング
2020-06-132025-07-16
  1. ホーム
  2. ホウワハウジング
  3. タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事

[char no=”5″ char=”安田剛将”]皆様こんにちわ(^^)ホウワハウジングのヤッさんです!
今回は精華町のお客様で、タマホームさんにて新築お建て替えに伴う解体工事をご依頼頂きました。今回も「解体は愛」を念頭に置いて高品質な解体工事を進めてまいります![/char]
いつもお客様を紹介していただいているタマホームさんですが、2020年4月11日に【タマホーム 奈良いかるが店】がグランドオープンしました。「Happy Life Happy Home」でおなじみのタマホームさんですが、モデルハウスでは、外壁、屋根といった外観をはじめ、暮らしの中心となるリビングダイニング、キッチンや浴室など、実際に空間や設備を見て「良質低価格住宅」をご体感いただくことができます。新築をお考えの方は是非一度見に行って頂けたらと思います(^_^)

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
それでは当社のポリシーである「解体は愛」の言葉通り、ご近隣様に最大限の配慮を行いながら愛のある解体工事を進めてまいります!

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
まずは足場養生を組み立ててゆきます。養生シートは粉塵の飛散予防だけではなく防音効果もあります。近隣に建物こそ少ないものの万が一に備えて足場養生は必ず行います。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
最後に「解体は愛」の養生看板を取り付けて完了です。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
それでは建物解体前の下準備として、まずは内装解体です。石膏ボードを剥がして中の断熱材を取り出してゆきます。この作業の有無で後の混合廃棄物の量が決まります。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
続いて畳、障子、ふすまを取り外してガラス類も一つにまとめておきます。細かい分別をして処分することによって、手間はかかるものの処分費用を抑えることが出来ます。これがホウワが他社より低価格で解体工事が出来るの秘訣です。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
続いて瓦めくり作業です。6月になり日に日に気温も上がってきましたので黒瓦にも熱を帯びており汗だくになりながらの作業です。水分補給をまめに取って熱中症にならないように気をつけます。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
全ての瓦をめくるとこんな感じです。瓦の下には土が敷き詰められており土には断熱効果や雨漏り時に雨水を吸水してくれる効果があります。このように土の重さを利用して屋根瓦を葺く工事方法を「土葺き工法」と言い、昭和20年より昔に建てられた木造住宅の瓦屋根には土葺き工法が採用されていることが多いです。現在では耐震性の影響から土葺き工法は行われていませんが、過去に地震の影響が少なかった地域では今でもたくさんの土葺き屋根の住宅が残っています。この土を事前に下に落として土埃が舞わないようにして建物解体の下準備が完了しました。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
それでは建物の解体作業を始めます!

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
下からのアングルはこんな感じです(゜o゜)建物を解体していくにも順序があり、下手に解体すると倒壊の恐れもありますが、そこは職人さんの知識と経験で上手に解体してゆきます。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
こう見ると建物の殆どが木材で出来ていることがよく分かりますね。屋根には1本の立派な梁が使用されていました(゚∀゚)

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
解体した廃材はこの様に木、鉄などに分別して処分してゆきます。土の中に細かい木屑なども手作業で分別します。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
これで建物の解体作業が終わりました。混合廃棄物を処分して基礎を出してゆきます。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
ここまで来ると建物を囲っていた養生は必要無いので撤去します。まれにお客様より「まだ工事中なのに何故撤去するの?」と聞かれることがあるのですが、建物で控えを取ってた足場は、建物が無くなり風の煽りをモロに受けると倒壊の恐れがあります。万が一通行人に倒れてしまうと大変危険なため不必要な足場は早めに撤去します。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
混合廃棄物を撤去した後はこんな感じです。これから基礎の撤去をしてゆきます。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
少しずつ割りながら基礎の撤去をしていきます。この写真を見たら基礎の立上りとフーチング(基礎における地面の中に埋め込まれた底辺の部分の事)が逆T字に入っていることがよく分かりますね(゚∀゚)

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
基礎などのコンクリートを撤去する時に細かい瓦礫が出てくるのですが、それを重機で撤去する時にスケルトンバケットが活躍します。よく見てもらうとバケツに隙間が空いていてすくった時に土が落ちて瓦礫だけが残る様になっています。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
これで基礎の撤去が完了しました。奥にはRC造の風呂があり次はこちらの撤去を行います。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
お風呂場はRC造(鉄筋コンクリート造)ですのでブレーカーで破砕して撤去します。コンクリートを砕いて、出来る限り鉄筋の除去をしてから処分します。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
建物の撤去が終わりましたので、外構の撤去作業になります。道路面のCBブロック塀や植裁、駐車場の土間コンクリートを撤去します。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
お施主様の希望で1本植裁を残して欲しいとの事でした。残す植裁に傷などつけないよう気をつけて撤去してゆきます。

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
新築後の外構工事計画で石垣は再利用します。植裁も綺麗に残すことが出来ました(^_^)v

タマホームさんでご新築 | 相楽郡精華町で解体工事
最後に整地作業をして、工事完了です!後はタマホームさんにバトンタッチとなります。タマホームさんが手がける素敵なお家が建つのは本当に楽しみです(^^)

[char no=”8″ char=”奥田永輝”]お客様ご家族様の末永いご健康とご多幸を社員一同切に願っております。御近隣の皆様におかれましてはご協力ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。[/char]



社員アルバイト募集

[char no=”10″ char=”奥田永輝”]ただ今ホウワハウジングでは正社員・職人さんを大募集しております![/char]
毎日が楽しい・・ 働きやすい職場で、さらに会社の安定性もバツグン(創業54年、従業員140名)
経験者も未経験者も大歓迎ですので、気になった方はいつでもお気軽にお電話下さい(^^)

TEL / 0743-57-8000 
担当 / 上田または西本まで[/char]
正社員・職人さんを大募集

ホウワハウジング
タマホーム 建替え 精華町
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 門真市機構改革に伴う庁舎備品等移送業務委託
  • 奈良市のマンション -断捨離に伴うお片付け-

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地、劇的ビフォーアフター
    10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地ビフォーアフター
    2025-05-24
  • 使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    2024-09-16
  • 耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    2024-08-12
  • 夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    2024-07-30
  • ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    2024-05-27
  • 田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    2024-05-24
  • 超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    2024-03-08
  • 段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    2024-03-02

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次