西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
古家付物件をダイワハウスさんで建替えご新築 | 橿原市で解体工事
こちらは奈良県橿原市で古家付の中古物件をご購入され、ダイワハウスさんで建替えご新築なされるお客様です。まず最初の工事として古家の解体工事となるわけですが、施主様とご近隣様との人間関係がまだできていないこのタイミングでの工事は細心のうえに... -
奈良県初!の太陽光発電・地中熱利用システム | 生駒北小中学校新校舎
皆様こんにちわ!まだまだ猛勉強中の山本です! 今日は、以前ご紹介致しました生駒北小中学校一貫に伴う移転業務を引き続きご紹介させて頂きたいと思います(/ω\) 今回はようやく完成間近の生駒北小中学校新校舎の見学会に弊社の作業工程の確認も含めてご... -
大江山鬼そば屋様に住居兼アトリエ用コンテナを納品|京都府福知山市
店長のコンテナまみれの日々 第375話 こんばんは、三木です。 2月8日に大江山鬼そば屋+アトリエ珠彩(たまいろ)様ご依頼の住居兼アトリエ用コンテナの設置が完了致しましたので、ご紹介させて頂きます。 先日一部を弊社西川の方からご紹介させて頂きまし... -
巨大な金型の移動運搬 | 天井クレーン故障で緊急出動
こんにちは、株式会社ホウワの西 靖久です。 先日、得意先様より急遽依頼を頂きました!その依頼の内容ですが、天井クレーンが故障した為、大きいリフトを段取りして金型を敷地内で移動してほしいとの内容でしたが、私が休みを頂いておりましたので、弊社... -
古民家をアパートへ 敷地の収益化 | 香芝市
今回は奈良県香芝市にて大型の古民家を解体し、収益物件としてアパートにするというものです。こちらの古民家は駅前の狭い路地に面したところに建っており、奈良の農村部に多い4間取りの田舎建て住居と離れ、さらに風呂トイレ棟の解体工事となります。 足... -
店舗付きコンテナハウス(コンテナ住宅)の現地連結工事
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 前回、もうすぐ完成 店舗付き住宅コンテナの続き。工場で完成したコンテナハウスをトラックで運搬し、予め現地で造ってある基礎コンクリートの上に設置し、コンテナ同士を連結します。 店舗兼住... -
店舗用コンテナの七分組み渡し | 和歌山市
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 今回のお客様は和歌山市内でお店(飲食店)を営まれるかた。そのショップを当社のコンテナでお造りしているのですが、今回は七分組み(半完成品)でのお渡しとなります。 オーナー様のこだわり... -
京都府相楽郡精華町にコンテナハウス型商談ルーム設置|MINIショップ ユニオン様
店長のコンテナまみれの日々 第374話 こんばんは、三木です。当社施工のコンクリート土間工事完了後、商談ルーム用コンテナハウスを設置しました。 今回納品させて頂きましたお客様が、 MINI SHOP ユニオン 様 京都府相楽郡精華町大字菱田小字ハサマ23... -
古家付の物件を購入し整骨院の駐車場に
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 今回は生駒郡斑鳩町で整骨院を営まれておられるお客様。軽量鉄骨の古家付物件をご購入、建物と庭周りを解体撤去し更地にします。駅近くで利便性の高い場所なので、将来的にはご両親のお家を建築... -
安全運転ご祈祷 | バックホウ(ユンボ)・フォークリフト・軽トラック
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 本日は新たに導入した自動車及び機器のお祓いを受けました。普段のトラックと違って神社まで走ることが出来ませんので、常日頃からお世話になっている斑鳩町にある龍田神社の宮司さんに当社まで... -
移転業務猛勉強中‼
長らくブログを書込みしてなかった稀にお邪魔しております山本でございます。 昨年冬に入り寒くなった季節から時折、営業山手に同行しながら移転業務に携わっております。今の今まではずっと事務所内でしか仕事をしておりませんでしたので、外に出て直接お... -
それぞれに最適な防災倉庫 | 最強の防災用品備蓄倉庫 P-BOY
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 国内ナンバーワンの設置台数を誇るホウワの看板商品「P-BOY」。上の写真は既に完成し、お客様先での設置を待つだけとなったP-BOYなのですが、ご覧の通り色だけでなく看板の状況もシャッターの状...