西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
ゴミ屋敷の片付け
皆様こんにちは、ホウワのDXこと松山大祐です。本日は、今月初旬にご相談を受けたゴミ屋敷の片付けについて書かせて頂きます。3月中旬にゴミ屋敷の本人様のご両親からの依頼でゴミ屋敷の確認にお伺いしました。 3DKの間取りのお家でしたが、全てのお... -
農家さんの育苗用プール製作 | 前半 外枠作成
今回は一般的な外構工事ではありませんが、農家さんの苗代用プールを製作。本日はプールの外枠となるブロック積み(一段だけですけど・・)を行いました。 [char no=3 char="上田真也"]今回の工事はわたくし上田と、工事担当の冨田の二人で行います[/char] ... -
コンテナ設置例|倉庫内へコンテナを設置
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第328話。 こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 先日三重県鈴鹿市の企業様にコンテナの納品でお伺い致しておりました。 設置コンテナは20ftコンテナ2台でした。 今回の設置は20ftの倉庫... -
コンテナの設置|平板ブロック使用時の設置例
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第327話。 こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 本日は、設置に使用する基礎(平板)簡易ブロックをご紹介。 通常コンテナを設置する際、コンテナの4角に、このタイプの平板ブロックを敷き... -
絶賛工事中、住友林業さんで建替えた大和郡山市K様邸の外構エクステリア
どうもです、ホウワの西川健次です。 建て替えが終わって、お引越しも完了なされた大和郡山市のK様邸ですが、現在はお住まいをされながら、外構工事の真っ最中となっております。 電動シャッターの外枠工事も完了し、毎日着々と進行しております。新しく建... -
12ftコンテナ設置例(福井県)
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第326話!! こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 先週の土曜日、日曜日と役所関係の移転業務(ホウワBB)の応援作業で、作業員として体を動かしておりました。 移転業務はすごく楽しく、... -
-遺品整理- ②-2生前整理の仕方Ⅱ
皆様こんにちはホウワのDXこと松山大祐です。本日も生前整理のお話の続きをさせて頂きたいと思います。前回はお台所の整理のお話をさせて頂きました。今回は衣類のお話をさせて頂きます。どのお家にも必ずある物の中で、かなりの容量を占めるのが衣類で... -
フォークリフト(コンテナ専用)を買っちゃいました。
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第325話!! こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 本日は当社奈良本社でコンテナの荷扱いで活躍してくれるフォークリフトを購入しちゃいましたので、簡単にご紹介。 こちらはニチユ三菱製... -
10ft倉庫用コンテナの設置完了。
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第324話!! こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 しばらくブログをお休み頂いておりましたが、体調不良で今週火曜日から昨日までお休みを頂いておりました。 本日より復帰し、バリバリ仕... -
コンテナにユニットバスを取付!
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第323話!! こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 本日はコンテナ内にユニットバスを取付致しました例をご紹介。 コンテナ内に画像のタイプ(浴槽+シャワーユニット)を取付致しました。 ... -
-遺品整理- ②-1生前整理の仕方
皆様こんにちは、ホウワのDXこと松山大祐です。本日も生前整理のお話を少しさせて頂きます。お客様に生前整理をおすすめしても『生前整理と言っても何をすればいいの?』という質問が返ってきます。私がいつもご提案するのは、ご自身の人生を振り返りな... -
防災倉庫(P-BOY)の新商品!!
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第322話!! こんばんは、ホウワコンテナショップの三木です。 本日は、今現在製作中のP-BOY、非常時電源使用(コンセント使用OK)タイプの製造途中の商品をご紹介。 こちらは、ソーラーシステムを製作...