西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
国立民族学博物館様
皆様こんにちは! 本日は吹田市にある国立民族学博物館様からお呼び頂きお邪魔してきました。収蔵庫内の大きな木棚を移設したいとの事でしたので、現場確認の為お伺いして参りました。実際お伺いしてみると、想像していたよりもはるかに大きな棚でしたので... -
固定資産税の説明書
固定資産税の説明書 不動産と言えば避けては通れない固定資産税。ホウワ版固定資産税の説明書ではこのやっかいな、イマイチわかりにくい不動産の税金をできるだけわかりやすく説明します。家を売る時、買う時、貸した時。また、空き家にとっても例外ではな... -
コンテナ愛の写真館 | コンテナ船
コンテナの最高の相棒は、やっぱりコンテナ船やね 2ショットで一番しっくりくるのはやっぱり船。うーん・・・いい感じ! コンテナ船の大型化 コンテナ船も近年では大型化が進み、現在の世界最大のコンテナ船はデンマークのエマ・マースク号で、長さ397メー... -
通気口枠の施工方法
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第268話! こんばんは、三木です。 本日はコンテナに取付させて頂く事の多い「通気口」の鉄製枠取付方法をご紹介。 通気口のフードやガラリを取付ける際、画像のように鉄製の枠をコンテナに溶接... -
セキスイハイムさんで建替え、枚方市M様の外構事例
セキスイハイムさんで建替えされました ホウワで往復のお引越し、解体工事、外構エクステリア工事と家財保管(無料)をご利用下さいました。 M様の外構エクステリア 素晴らしいお宅のご新築、おめでとうございました。ご家族皆様、末永くお幸せにお暮らし... -
セキスイハイムさんで建替え、枚方市Y様の外構施工事例
セキスイハイムさんで建替えされた枚方市のY様の外構エクステリア ホウワハウジングの解体工事と外構エクステリア工事をご用命下さいました。 Y様、このたびのご利用ありがとうございました。ご家族様皆様、いつまでもご健康で末永くお幸せにお暮らしにな... -
奈良の空き家問題と向き合う
増え続ける空き家と所有者の責任 総務省発表の「平成25年住宅・土地統計調査」によりますと全国の空き家数は820万戸で空き家率は13.5パーセント(奈良県は13.8%)となっており、毎年20万戸づつ増え続けています。東京オリンピックが開催される2020年には全... -
遠方へのお見積
皆様こんにちは! 本日は、兵庫県多可郡という場所へ引越しのお見積で行って参りました。当社のエリア外の地域になるのですが、日頃ご贔屓頂いているハウスメーカー様からのご依頼ですのでもちろんご対応させて頂きました。お邪魔する道中は奇跡的に渋滞も... -
コンテナ愛の写真館
コンテナ大好き LOVE おもわず見とれる、コンテナってなんてイケメンな奴らなんだ・・・! ずっと見ていられるほど好きだ・・こんなええもん是非使って欲しい お問い合せは下記のフォームよりお気軽にどうぞ -
住宅で大切なのは2点だけ | 戸建て編
お引越し歴50年のホウワが家を建てる方にぜひとも伝えたい事。ホントの現実。 住宅業者では無い私たちが、これから家を建てられる方々に是非ともお伝えしたい事がございます。私ども株式会社ホウワは主にお引越しの業者として半世紀の間、実に10万世帯を優... -
神棚のおまつりのしかた
はじめませんか家庭の神まつり。お伊勢さまと氏神さま、鎮守さまの神札をおまつりしましょう。 家を建てた、家を買った、家族ができた、子供が産まれた・・・ など、記念に残るこのめでたい出来事を契機に、この幸せと家族の健康がいつまでも続きますよう... -
自分でする地鎮祭のしかた
地鎮祭こそ自分たち家族で行いましょう 家を建てる、土地をさわるとなれば忘れてはいけないのが地鎮祭。一般的には住宅メーカーさんや工務店さんが手配してくれる神主さんに頼むパターンが多いみたいですが、それではカタチだけで本来の意義からはズレてる...