西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
12ft防災倉庫コンテナ(P-BOY)設置完了
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第246話! こんばんは、三木です。 本日は、先週に基礎工事を完了した大阪府内の自治体さんへ防災倉庫の設置にお伺いしておりました。 基礎工事の寸法通り施工しており、設置は問題なくスムーズに完了... -
コンテナの基礎工事
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第244話! こんばんは、三木です。 本日は大阪の自治体様ご注文の防災倉庫(P-BOY)の基礎工事で終日出かけておりました。 寸法をきっちり取り、肝心なレベル出しもバッチリ!! あとは設置するのを待... -
コンテナの錆落とし動画
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第243話! こんばんは、三木です。 本日は、コンテナ(中古のちびコン)の錆落ち整備を動画にて簡単にご紹介。 https://youtu.be/8oK9dxVhEkU コンテナの錆を出来る限り落とし、お客様にきれいな状態で... -
特別販売商品のご紹介。
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第242話! こんばんは、三木です。 本日は特別販売品ページを更新致しました。 こちらからご確認下さいませ ↓ ↓ ↓ コンテナの特別販売商品 オススメ商品は12ftJRコンテナでお安く販売させて頂いてお... -
海上コンテナ船積み風景
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第241話! こんばんは、三木です。 本日は海上コンテナを船積している風景画像を。 すごいですね。コンテナが8~9段程積み重ねられてます。 コンテナは庫内に20t前後まで積込できる強度がありますが、... -
コンテナの天井を開閉!
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第240話! こんばんは、三木です。 本日はコンテナの天井パネルの開口例をご紹介。 コンテナの天井パネルは1枚ものの鉄板が張られている構造となるのですが、天井クレーンで吊り上げにて荷物を入れたい... -
エネマックスホームページ更新!!
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第239話! こんばんは、三木です。 本日は当社オリジナル大人気商品の「ENE-MAX(エネマックス)」のホームページの更新作業に勤しんでおりました。 当社の様々なオリジナル商品が御座いますが、その中... -
俺の部屋2000GT
俺の部屋2000GT(コンテナハウス) 趣味の部屋、バイクガーレジ兼作業場、映画鑑賞部屋などに最適なコンテナのご提案です。 その名も「俺の部屋2000GT」 あなたの趣味部屋をご希望の形でお作り致します。 長寿命(20年以上)の新品タイプ。 コスト... -
コンテナのCSCプレート
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第238話! こんばんは、三木です。 本日はコンテナの観音扉部に付いておりますステン製のプレートに付いて簡単にご説明を。 このプレートは海上輸送用のコンテナの観音扉部に付いておりますプレートと... -
コンテナハウス設置例
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第237話! こんばんは、三木です。 本日は20ftコンテナハウス(店舗)のご使用例をご紹介。 20ftタイプの屋根取付タイプのコンテナハウスです。 断熱施工をきっちり行わせて頂いておりますので、人が常... -
20ftのENE-MAXをご紹介。
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第236話! こんばんは、三木です。 本日はホウワコンテナショップのENE-MAXをご紹介。 この20ftENE-MAXは、パワコンや蓄電池を保管する為のコンテナですが、企業様により仕様が全く異なります。(ほん... -
冷蔵コンテナ(メガチルド)20ftタイプのご紹介
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第235話! こんばんは、三木です。 本日はホウワコンテナショップのメガチルド20ft冷蔵タイプのご紹介を。 この商品は、長手面に観音ドアを追加で取付けさせて頂いた例の画像となります。 元は、幅の狭...