MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

白蟻シロアリ対策・予防と部分補修 | 奈良県生駒郡

2025 7/15
便利屋ホウワ
2021-07-092025-07-15
  1. ホーム
  2. 便利屋ホウワ
  3. 白蟻シロアリ対策・予防と部分補修 | 奈良県生駒郡

お家の天敵『シロアリ』大事なお家を長持ちさせるためには、こまめなチェックやお手入れをすることが必要かと思います。今回は、シロアリから大事なお家を守るための薬剤散布・注入の作業と、ボロボロに朽ち果ててしまった部分の補修の様子をお届け致します。

目次

シロアリの予防

現状確認

現状確認

こちらのお家は、以前に薬剤を注入されたそうですが、その業者が廃業されたとの事でかなり間が開いてしまったそうです。

現状確認2

木自体もかなり劣化しているのですが、問題は中の状態です。シロアリの被害を確認していきます。

現状確認3

木を剥がして確認すると、シロアリに食われてご覧の通りボロボロの状態でした。これから予防と補修をしていきます。

予防と補修の準備

作業準備

作業車両から沢山の道具を降ろして準備します。散布の道具や大工道具等、沢山の道具がありますので迅速に準備をすすめます。

準備2

道具を降ろした後、作業車両を駐車場に移動して準備を整えます。

準備3

今回は大工仕事もありますので、木屑を回収し易いようにブルーシートを敷いて・・・

準備4

その上に補修用の木材を切る準備をします。これで木材を切った時に出る木屑も綺麗に回収する事が出来ますね。

被害箇所の補修

補修

被害箇所の木を除去していきます。新しく木を入れますので、除去した後に寸法を測ります。

補修2

除去下箇所の寸法を測ったら、新しく木材を切ってパーツを準備します。

補修3

微妙な誤差等がありますので、ある程度に切って、何度も合わせながら微調整して仕上げていきます。大工の技術とプライドが一番見える工程ですね。

補修

パーツが出来たら薬剤を散布してはめ込んでビス止めしていきます。

補修4

新しい木材に穴を開けて薬剤を注入し木栓をしました。新しい木材は目立ちますよね。部分補修はこういう問題もあります。

色塗り

色塗り

補修が出来ましたら、色を塗って既存箇所との違和感を少しでも和らげるようにします。

色塗り2

色を塗りました。乾くともっと違和感が無くなると思います。

薬剤散布

薬剤散布

今回散布・注入するのは『アジェンダ』という薬剤になります。水で300倍に希釈して使用、微臭性で揮発性が極めて低いので、長期にわたり効果が持続します。

注入

木に一定間隔で穴を開けて薬剤を注入し、木栓で塞いでいきます。

注入2

注入中です。周りに散布した上、更に穴を開けての注入で完璧な予防を施します。

散布

薬剤の散布はまず敷地の内側からしていきます。ぐるりと一周回って木の部分全部に散布、縁の下や勝手口付近、水廻り付近のシロアリが好む箇所全てに散布します。

散布2

続いて外周りからも散布します。高い箇所等は、脚立を使って丁寧に散布します。内側と外側からの両方で完璧な散布となりました。

シロアリ等の害虫駆除は『便利屋ホウワ』へお任せ下さい!

便利屋ホウワ お問合せフォーム
便利屋ホウワ
アジェンダ シロアリ 白あり 白蟻
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スコップ作業でお客様の心おれる | 重機による埋め戻しを再びご依頼
  • 古家付き物件を購入後にご新築 | 奈良県生駒市で解体工事

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • ハト被害(糞害) ネット張り直しと掃除
    2023-10-04
  • 近所迷惑な遊休地の雑草を刈り払い除草ー磯城郡川西町ー
    2023-09-28
  • 樹木の根枯らしー大和郡山市ー
    2023-09-15
  • 元学習塾経営 空家のお片付けー奈良市ー
    2023-08-27
  • ホウワ蜂ディサピアでスズメバチ駆除
    2023-08-27
  • スズメバチ駆除
    2023-07-27
  • 送水ポンプの移動ー奈良県天理市ー | 重量物輸送
    2023-07-24
  • 当社オリジナルの薬剤ーホウワ蜂ディサピアー
    2023-07-01
企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次