MENU
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
  1. ホーム
  2. ホウワハウジング
  3. 桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

2025 7/16
ホウワハウジング
2020-03-282025-07-16

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
[char no=”5″ char=”安田剛将”]皆様こんにちわ(^^)ホウワハウジングのヤッさんです!今回は桜井市の大神神社近くの店舗2棟を解体して建替えに伴う工事を注文いただきました。今回も「解体は愛」を念頭に置いて自社班による高品質な解体工事を進めてまいります![/char]

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
大神神社は日本屈指のパワースポットで国内外問わず観光客も多く、駅も近くにあるため、現場前の道路は車も歩行者もかなり多いです!(COVID-19の影響で撮影時はガラガラでしたが…笑)

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
しかも、店舗前にあるこの自販機が「ナニコレ珍百景」にも認定されているらしく写真を撮って行く方が多いんです(^^)この自販機は飲み物を販売してるのではなくクレープと焼き芋を販売してます(笑)いつも売り切れですが、販売中だとしても食べるのに勇気がいりますね(^^;)

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
ホウワハウジングの自慢の営業車と1枚パシャリ。この車は本当に目立ちますね(^^)いい感じです!

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
それでは話を戻して解体工事を進めてゆきます!

建物の養生と内装解体

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
いつもどおり、まずは足場養生です。2店舗分の足場なのでいつもより広範囲となります。専門の職人さんに依頼して足場を組んでもらいました。前面道路の通行量の多さもあり、いつもより多めに建物を囲ってもらいます。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
その間に自社職人さん達は内装解体作業を行います。解体前は建物の中を空っぽにしてもらうのが基本となります。こちらは少し残置物があったのでそれらも処分させて頂きました。不用品の処分はダンプの台数によって費用を算出しているので、費用を抑えたい場合は不用品の処分をするのが一番手っ取り早くオススメです。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
畳やアルミサッシなど、分別できるものは先に撤去してしまいます。こうゆう細かい作業が後々の工事の仕上がりの綺麗さに繋がります。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
それでは重機の搬入です。使用前にグリスアップしている所です。グリスアップとは重機を長く使うためにする重要なメンテナンスの1つです。重機の破損や故障は事故にも繋がるので、安全第一のためにも重機や工具のメンテナンスは怠らない様にしています。

屋根瓦の撤去

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
続いて瓦下ろし作業です。1枚1枚手作業で捲ってゆきます。大体5~8枚ぐらいを重ねて、まとめて置いておくと後々の作業が楽になります。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
この様に、瓦を下ろす場所にまとめて置いておきます。瓦の下には土もあり、瓦1枚が約3kgなので、この枚数を見たら相当な重量が屋根に乗ってる事になりますね。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
建物にダンプを添えて直接瓦を投げ入れる場合もありますが、今回は前面道路の通行量の多さも考慮して、重機に一度集めてからダンプに入れる方法にしました。最初に集めておいた瓦をバケツリレー方式で重機のバケツに入れてダンプに下ろしてゆきます。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
それでは躯体解体に取り掛かってゆきます!今回も躯体解体オペレーターは金垣伸一です。頑張って下さい(^^)

建物の取り壊し

建物の取り壊し

建物の取り壊し
それでは向かって右側の建物から解体してゆきます。

建物の取り壊し
解体工事中は、どうしても粉塵や土で周りが汚れてしまいますので毎日の現場終わりは前面道路の掃除をしてから帰ります。

建物の取り壊し
解体中に出た廃材は分別して搬出してゆきます。木は石より重量が軽いので、このようにかなりの量をダンプに積み込めます。崩れないように平行に綺麗に積むのにもコツがいります。

建物の取り壊し
建物が無くなっていくと足場の控えが無くなり、放っておくと倒壊の危険が出てきます。現場を離れる時はこのように重機と足場をロープで繋いで安全対策を行います。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
建物の解体、基礎の撤去後、何故か下から水が湧き出てきました。井戸が通っているのは知っていましたが別のところからどんどん湧き出てきます。このままでは土に水が含み地盤が柔らかくなり、重機が沈んでしまい解体作業が出来ません。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
そこで地盤改良工事を行いました。表層部の軟弱地盤部分を掘削しセメント系固化材を土に混ぜて十分に締固めて地盤の強度を高めます。この固化材を使った後の土は、釘が打てるぐらい固くなります(^^)

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
これで工事が再開出来ます!次は向かって左側の建物の解体作業を進めてゆきます。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
解体工事は重機で壊せばいいって物ではなく、この様に職人さんの経験に基づいて柱や梁を細かく切りながら、順番に解体していかないと建物が倒壊の恐れがあります。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
足元が不安定な時は柱や梁を並べて、その上で解体作業をします。解体工事には色々と細かいテクニックがあるのです(^^)

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
毎日の清掃です。前面道路だけではなく近隣建物の壁や道路の側溝まで入念に行います。解体工事のイメージが悪くならないように【綺麗な現場】に見えることを心がけています。

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
左側の建物の解体も完了しました。残すは細かい外構の撤去と整地です。

整地・仕上げ

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
重機で整地しながら細かいコンクリートや根っこなどを手作業で拾ってゆきます。この作業で最終の仕上がりの綺麗さが決まると言っても過言ではないです。ホウワの現場の仕上がりの綺麗さは他の業者には負けない自信があります(^^)

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事

桜井市 三輪さんの参道近くでお建て替えにともなう解体工事
最後に足場養生をバラして工事完了です!工事終盤は天気も良くスムーズに工事が進みました(^^)
[char no=”9″ char=”金垣伸一”]COVID-19の影響で観光客が少なくなり観光名所が閑散としていて複雑な気持ちになりましたが、人がいない間に安全に工事を完了できました。ご近隣の皆様におかれましてはご協力ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。[/char]



社員アルバイト募集

[char no=”10″ char=”奥田永輝”]ただ今ホウワハウジングでは正社員・職人さんを大募集しております![/char]
毎日が楽しい・・ 働きやすい職場で、さらに会社の安定性もバツグン(創業54年、従業員140名)
経験者も未経験者も大歓迎ですので、気になった方はいつでもお気軽にお電話下さい(^^)

TEL / 0743-57-8000 
担当 / 上田または西本まで[/char]
正社員・職人さんを大募集

ホウワハウジング
三輪 建替え 解体
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大和郡山市のマンションで不用品引取
  • 奈良市の個人塾 -お片付け編-

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)生まれ、奈良県橿原市出身、旧姓 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。仕事上の喜びは第一に当社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地、劇的ビフォーアフター
    10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地ビフォーアフター
    2025-05-24
  • 使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    2024-09-16
  • 耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    2024-08-12
  • 夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    2024-07-30
  • ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    2024-05-27
  • 田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    2024-05-24
  • 超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    2024-03-08
  • 段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    2024-03-02

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
社訓
沿革
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ

農業支援

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先
コンテナ使用事例

お引越し事例

移転業務実績
移転業務事例

解体・外構工事事例

便利屋事例

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次