MENU
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
  1. ホーム
  2. オフィス移転 | 企業・官公庁向け移転業務 奈良、大阪など近畿一円
  3. 移転レポート
  4. 大阪市立扇町総合高等学校仮設校舎移転にかかる運搬業務委託

大阪市立扇町総合高等学校仮設校舎移転にかかる運搬業務委託

2020 5/07
移転レポート
2020-05-052020-05-07
kyousitu
kyuukyousitu
rouka

お久しぶり投稿でございます、長い間更新できず申し訳ございません。
3月繁忙期中は移転業務が重なりあちこちで当社トラックを見かけられたかと思います。既に5月に入り暑い日が最近は続いております。
急に暑くなったりと体調など崩さない様皆様もどうか頑張って下さいませ。

早速!!
冒頭の写真でございますが、今回は高校の仮設校舎への運搬業務委託に立ち会って参りました。

kururinnpa

吊作業になるのでしょうか…

kururinnpa

階段が通らないので直接下に卸しております。

kururinnpa

旧校舎より仮設校舎に全ての備品ではなく、一部の備品什器等の運搬となります。

rouka
kyousitu
kyousitu
pasokonnkyousitu
pasokonnkyousitu
pasokonnkyousitu
pasokonnkyousitu
jyuukioudann
torakkuoudann
torakkuoudanntyuu

扇町高校様は校舎の前に道路を挟んでグランドがございまして、今回仮設校舎はそのグランドの敷地内に設置されております。
なので一旦道路を渡ってグランド内に侵入しての運搬となります。

kasetukousya
syobunnokiba
kasetukousya
kasetukousya
kasetukousya
hannnyuusagyou

今までの移転業務において、例えば当社が落札したとしても移転目的の詳しい内情までは説明がされないことから今回も自身で少し調べてみました。

【大阪市は、市立普通科系高校3校を再編整備し、現扇町総合高校敷地に新高校を開設する。新校舎の建設や既存校舎の改修などを予定しており、2019年度に仮設校舎の建設と既存校舎の解体工事に着手する。20年度に新築工事、21年度に改修工事にそれぞれ着手し、22年度の開校を目指す。
 再編整備の対象となるのは、市内にある西、南、扇町総合の3校。扇町総合は、北区松ケ枝町1ノ38に位置。既存施設は校舎棟4棟と体育館で構成している。このうち敷地東側の校舎棟の老朽化が進んでおり、解体して跡地にボリュームアップした形で新校舎を建設する。新校舎の規模は鉄筋コンクリート造5階建て延べ5000平方㍍程度を想定、学級規模は1学年6学級を見込む。
一部の校舎棟や体育館は残し、改修して利用する方針。新築工事と改修工事は一括して発注する見通しだ。
 実施設計は内藤建築事務所(大阪市中央区)が担当している。
 また、再編後の西高校(西区北堀江4ノ7ノ1)については、過大規模化が見込まれる堀江小学校の分校を整備して活用する方針。
 市ではこれまで、普通科系の市立高校7校を対象に再編整備の方向性を検討してきた。このうち英語科や情報科学科、国際観光やマーケティングなどを学ぶ総合学科がある西、南、扇町総合の3校について、それぞれが持つ特色を発展させるため、再編整備の方向性を決定した。】と他の記事に掲載がございました。

自身で校舎の中に入りましたが教育委員会様が指摘されていた通り一部かなり老朽化は進んでおりました。
作られたものはいづれ古く脆くなっていくものですね。

hannnyuusagyou
tumikomisagyou
tumikomimatibihinn

今回も備品は道路を挟んでの運搬でしたが、事故等もなく順調にお昼には終了致しました。
次回、御戻りの移転業務も無事に当社で落札できる様願っております(^▽^)

また、
国内にコロナ(COVID19)の蔓延しており皆様もずっと不安とストレスの中毎日本当にお疲れ様です。
自身も毎日毎日不安で仕方がありません。一日でも早く収束又は新薬の開発を自身も含めて皆様の願いが届きます様心より願っております。

移転レポート
庁舎移転
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マンションの内装工事 ー壁紙・クッションフロア張替ー
  • 奈良市の古民家でお片付け -前編-

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)生まれ、奈良県橿原市出身、旧姓 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。仕事上の喜びは第一に当社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 当社倉庫でお預かりした物品の搬入ー葛城税務署ー
    2022-04-24
  • 校舎内の備品移動作業ー奈良県立吉野高校ー
    2022-04-19
  • 小中一貫教育校の開校に伴う移転業務ー奈良県立吉野小学校ー
    2022-03-05
  • 搬入書架
    大阪鉄道管理局様 移転業務
    2022-02-11
  • 事務所移転業務ー奈良県五條総合庁舎ー
    2021-12-13
  • 吉野高校様、ちょっと変わった造りになっておりましてそこからご紹介しようと思います。まずはこちらが本校舎です。
    奈良県立吉野高校様、改修工事に伴う物品の移動及び廃棄等運搬業務
    2021-08-13
  • 平城宮跡から朱雀門へ瓦の移設作業 | 奈良文化財研究所様
    2021-07-28
  • オフィス移転 | 「地元」にこだわる地域限定情報紙 れじおん様
    2021-05-29

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
社訓
沿革
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ

農業支援

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先
コンテナ使用事例

お引越し事例

移転業務実績
移転業務事例

解体・外構工事事例

便利屋事例

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次