MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ

リフォーム後のお引越し|兵庫県宝塚市

2025 7/11
井戸掘りホウワ
2019-05-212025-07-11
  1. ホーム
  2. 井戸掘りホウワ
  3. リフォーム後のお引越し|兵庫県宝塚市

どうも!90kg超級前川です(⌒∇⌒)ノ”

皆様ご無沙汰しておりました(^_^;)お元気でしたでしょうか?
私は薬の効き目もあって血糖値もやや安定しており、すこぶる元気でござーます(^-^)v

そんな前川ですが、前回のブログ更新から約1年経過( ̄□ ̄;)!!1年といえば365日!私はいったい何をしてたんでしょう。
365回も寝て起きてを繰り返していたのに、ブログに対して全くのノータッチ。ダメですね~あきませんね~(^_^;)今日から心入れ替えてブログ様へ向き合ってまいります。皆様宜しくお願い致します。(^-^)

本日の本題から少し脱線するのですが、気になってる事があったので書きます(^_^;)

私はここ数年、超不摂生がたたり、自力で血糖値がコントロールできない体になってしまいました。いわゆる糖尿病って状態です。と言ってもインスリンを食事前にお腹へブチューって打ち込みしなアカンレベルではなく、飲み薬で血糖値を下げれてるレベルなんです。
そんな超不摂生前川もここ2年程は真面目に病院に通い、薬を処方してもらって、毎朝一度薬を飲み込んでおります。
そして更に毎月一回、自力で購入した血糖値計測マシーンで、我の血糖値をセルフ監視(^-^)vう~ん真面目、真面目、真面目だ!(^-^)

そんな血糖値に対して真面目に取り組んでいる前川を神様は見ていてくれてたのかは分かりませんが!最近どーも「薄毛」の進行状況がゆっくり目になってきてる気がするんです。(^_^;)

血糖値と薄毛の因果関係なんて前川には全く分かりませんが、血糖値を野放し状態にしていた頃と今とを比べれば、明らかに薄毛進行度合いが遅くなってる気がするんですね~(^_^;)まぁ私も50才になりましたんで、ハゲっちになる覚悟はできているんですよ。もちろん(-_-)
でも、ちょっとでも抵抗したいやないですか!(^-^)ね~

では話を本題へ戻します。

本日ご紹介する案件はリフォーム後の新居へのお引越です。

宝塚市リフォーム後のお引越①

場所は宝塚市で、現在お住まいされてるマンション3階から、同じ棟内の11階への移動となります。

宝塚市リフォーム後のお引越③

宝塚市リフォーム後のお引越④
お荷物の移動経路は、3階から階段で4階へ手運び→台車にお荷物を乗せてエレベーターで7階まで移動→7階内で台車にて横移動→先程とは違うエレベーターに乗せて10階まで移動→10階から階段で11階まで手運び→ご新居へ到着!(^-^)
エレベーターによる台車作業と、階段で手運び作業は気を付けなければいけない点がそれぞれ違いますので、二つが混同した作業となりますと熟練した技と経験が必要となりますね(^-^)

宝塚市リフォーム後のお引越⑤

宝塚市リフォーム後のお引越⑥

ホウワ引越センターには経験豊富なスタッフが揃っておりますので、今回のような複雑な作業工程もご対応可能です!安心してお任せ下さいね(^-^)v

宝塚市リフォーム後のお引越②

お客様、本日はお世話になり誠にありがとうございました。ご新居にて末永く幸せに暮らされる事を心より願っております。

井戸掘りホウワ
リフォーム 引越
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 特注40フィートコンテナのご紹介
  • 介護施設退所に伴うお片付け -大和郡山市-

この記事を書いた人

前川健一のアバター 前川健一

1969年(昭和44年)3月生まれ。魚座のB型。京都府京都市出身。入社してやっと19年が経過しました。またまだ勉強中の100kg超級前川ですが、ホウワ引越センターを大企業へ成長させる為に仲間と一丸となって頑張っております。愛するはSAMURAI BLUEとハードロック、そして家族。幼馴染みも生涯の友として大切にしております。ノンアルコールならグビグビいける口。そして血糖値と日々格闘中。宜しくお願い致します。

関連記事

  • 矢太郎Proで7mの粘土層を突破
    DIY打ち抜き井戸の中に矢太郎Proを打ち込みました
    2025-10-19
  • 矢太郎Proで新築住宅に井戸をつくる 京都府南部
    2025-10-09
  • 天理駅前広場コフフンにトトロの井戸ポンプを設置。水も出ます。
    天理駅前広場コフフンにトトロの井戸ポンプを設置。水も出ます。
    2025-09-29
  • ホウワの井戸蓋で古井戸を使い勝手良く再生しました
    ホウワの井戸蓋で古井戸を使い勝手良く再生しました
    2025-09-27
  • 井戸打ちたし ひとつ下の水脈へ移動
    井戸打ちたし ひとつ下の水脈へ移動
    2025-09-20
  • 矢太郎Pro50を電動ハンマで打ちこむ
    トラック洗車用の井戸をつくる 滋賀県の運送会社さまにて
    2025-09-13
  • 3メートル深くで井戸を改善
    プラス3メートルの変化 井戸の打ち足し工事
    2025-09-12
  • わずかな時間で完成 矢太郎Pro50で水量豊富な農業用井戸
    わずかな時間で完成 矢太郎Pro50で水量豊富な農業用井戸
    2025-09-11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次