いつも私共便利屋ホウワへ色々とご依頼下さるお客様より、質屋さんの電動シャッターが壊れたとのご連絡を頂きました。かなり古いシャッターで部品がなく、新品シャッターの入替をさせて頂く事になりました。こちらの店主様は大変ご高齢で、いつお店を辞めるか分からないので、手動シャッターで構わないとの事でした。
シャッターの取替

既存の壊れた電動シャッターは店舗の角の部分にあり、こちらを手動のシャッターに取り替える工事をさせて頂きました。
既存シャッター取外

既存のシャッターを取り外します。巻き込みの箇所を開けて詰っているシャッターを引っ張りだして外していきます。

伸ばした既存シャッターを横にスライドさせて抜いていきます。これを見るとシャッターって簡単な作りだなと思います。

電気配線の処理をして、既存の電動シャッターを取り外しました。この後元々の木枠を利用して、新しい手動シャッターを取り付けていきます。
手動シャッター取付

元々の木枠に新規シャッターの溝部分のパーツを取り付けます。左右に取り付けて巻き込み部分を付けていきます。

巻き込み部分の取り付けです。手動シャッターは、電動シャッターに比べてもっと簡単な作りですね。この後長さ等を合わせていきます。
カバーの取付

巻き込み部分のカバーをサイズに合わせて切断しました。商店街での作業でしたので、切断するときは通行の方に十分注意しながら作業しました。

手動シャッターを取り付けました。シャッターを伸ばして微調整をして完成となります。
作業完了

微調整を終えて無事作業完了です。他のシャッターの色と合っており、違和感無く仕上がりました。お客様にご確認頂き大変お喜び頂きました。
シャッターの取替・修理は『便利屋ホウワ』へお任せ下さい!