MENU
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
  1. ホーム
  2. 豊和運輸 | 奈良の学校給食配送と中型車、大型車チャーター便と倉庫
  3. 奈良の学校給食配送と配膳業務

奈良の学校給食配送と配膳業務

2025 6/26
豊和運輸 | 奈良の学校給食配送と中型車、大型車チャーター便と倉庫
2015-09-172025-06-26
学校給食配送関係 | 求人募集中

豊和運輸が奈良県内の学校給食配送、配膳業務の専門分野に特化して35年。今までいったい何人分の給食を運んだでしょう?35年前に小学校6年生だった児童も今では47歳、社会の中枢で活躍していることでしょう。豊和運輸はこれから先も安全・衛生的な配送を継続してゆきます。

幼稚園及び学校給食配送および配膳業務委託実績

大和郡山市、生駒市、橿原市、大和高田市、生駒郡三郷町

目次

長年蓄積したノウハウがあるから安心していただけます

豊和だからこその安心
給食配送は運送ではない
給食配送

給食配送は運送ではありません。あくまでも学校給食配送なのです。専門の知識、教育、制度と経験が必要な業務なのです。子供たちの食(=命)にかかわることなのですから。

学校給食配送のことなら経験と実績豊富な当社にご相談下さい。

豊和運輸の学校給食配送システム

豊和運輸の学校給食配送システム
環境ディーゼルトラック
市町村により、給食センター及び受け入れ側である学校の環境、コンテナのサイズにも差異があり理想的な業務のためには各市町村に合わせた専用設計のトラックが必要になります。トラック製作にあたっては各関係機関とのヒヤリングを重視し、理想的な専用車両で業務にあたっております。また、この車両はそれぞれの市町村専用として使用する事を厳守しており、他の業務に使用する事はぜったいにございません。
また、エンジンは空気を汚さない環境対策車両が理想と考えております。

雇用と教育
ドライバー作業員の雇用と教育にかんしては一般的な運送業と一線を画します。やはり大切なのは人間性と考え、徹底したリサーチと教育をおこなっております。一般的な安全運行教育に加え衛生管理、安全作業、リーダーによるOJT。かけがえのない子供たちのためにやり過ぎはないと考えております。また、学校給食だけにみられる特徴として夏季休暇(夏休み)40日以上の休みを雇用主としてどうするかも企業努力が問われる一面です。

管理面 担当を専任
日々流動的なヒトとモノを把握するためには市町村ごとに専任の担当者を設置する必要があると考えます。豊和運輸ではそれぞれの市町村にそれぞれの担当者を専任し状況の把握と管理、対策。また、給食センターや教育委員会様とのパイプ役となり様々なご要望をスムーズにこなしております。また、車両に対しても専門の担当を設置し、季節に応じたベストな状態を保つようにメンテナンスしております。

体制
万全の準備と対策を怠らなかったとしても、ドライバー作業員や配膳員本人、またはその家族の体調不良や怪我、車両の故障や事故など不測の事態は起こりえるものと考え、そのための体制準備が重要であると考えております。豊和運輸では常時代替のトラックを確保する事、ドライバー作業員や配膳員の代替要員を常時準備し、不測の事態に備えた体制を整えており、過去21年間にわたり給食センターや教育委員会、ひいては子供たちやPTAの皆さまにご負担をおかけしたことは一度もございません。私たちはこの事を誇りに感じております。

給食センターの運営補助もおまかせ下さい

株式会社ホウワは物流と住まいを中心に各種サービスを展開するサービス業企業です。だから、担当営業から配送スタッフにいたるまで「サービス精神旺盛」をモットーとしております。お客様がして欲しい事、困っている事で自分たちにできる事なら、許される範囲でどんな事でも進んで行うのが基本姿勢なのです。

サービス業ならではのサービス力で貢献します

単に配送業務だけで終始せず、コンテナや大釜、乾燥機、焼き物機など各機材の点検、メンテナンス、補修。ゴミやダンボール資材の管理、敷地内はもちろんの事、床洗い、床みがき、食缶や食器の洗浄、乾燥などの業務をこなして給食センターの戦力となり、合理化と経費節減に貢献してまいります。

業務の実際

回収後のコンテナ内の大・中・小食缶とトレーをコンテナから出します。
回収後のコンテナ内の大・中・小食缶とトレーをコンテナから出します。
コンテナ乾燥機は2段収納となります。上段・下段と収納をして乾燥します。
中食缶がある程度配置している最中に、大食缶(一番下の汁物系おかず)がワゴンに乗って出てきます。
回収後のコンテナ内の大・中・小食缶とトレーをコンテナから出します。
洗浄後のワゴンの付着した水を切って食器等を保管できる状態にします。
コンテナ乾燥機
コンテナ乾燥機は2段収納となります。上段・下段と収納をして乾燥します。
中食缶がある程度配置している最中に、大食缶(一番下の汁物系おかず)がワゴンに乗って出てきます。
最後に小食缶が出てきますので、コンテナに入れていきます。
最後に小食缶が出てきますので、コンテナに入れていきます。
空になったコンテナをコンテナ用洗浄機に入れます。
こちらはディスポーザーとなります。食べ残しの残飯がこの機械から出てきます。
配送トラック
内容に間違いがないか確認し、扉を閉めます。
作業場
食器やトレーを収納完了後、コンテナ乾燥機に収納します。
回収後のコンテナをトラックから引っ張り出し、洗浄室へ移動します。
ディスポーザー
スプーン等を人数分入れた後、順次出来上がった中食缶(一番上の揚げ物や炒め物等おかず)を入れていきます。
2名で息を合わせながら、慎重に押し込みゲートに乗せます。
回収後のコンテナ内の大・中・小食缶とトレーをコンテナから出します。
コンテナ乾燥機
業務開始後、先日に乾燥除菌しておりますコンテナ内の食器かごに、スプーンやお玉、お箸を人数分入れていきます。
積込み
取り出した食器、食缶、食缶用蓋を分けて各洗浄場へ運びます。
ディスポーザーから出てきた残飯を堆肥化装置に入れます。1週間~2週間で良質の肥料が出来るそうです。
洗浄が終わったコンテナを取り出します。
トラックのゲートを開け、積込の準備を行います。
スプーン等を人数分入れた後、順次出来上がった中食缶(一番上の揚げ物や炒め物等おかず)を入れていきます。
トレーは洗浄機に通し易いように台車にのせます。
食べ終わり用の箸入れやお玉入れを最後に積込完了です。
回収後のコンテナをトラックから引っ張り出し、洗浄室へ移動します。
内容に間違いがないか確認し、扉を閉めます。
全て入れ終わりました。
洗浄が終わったコンテナを取り出します。
洗浄が終わった食器等をコンテナに入れていきます。
取り出した食器、食缶、食缶用蓋を分けて各洗浄場へ運びます。
コンテナ乾燥機
最後に小食缶が出てきますので、コンテナに入れていきます。
回収後のコンテナ内の大・中・小食缶とトレーをコンテナから出します。
トラックのゲートを開け、積込の準備を行います。
2名で息を合わせながら、慎重に押し込みゲートに乗せます。
豊和運輸 | 奈良の学校給食配送と中型車、大型車チャーター便と倉庫
奈良 学校給食
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • エクステリア | 風水外構で家族の運気を上げる
  • 12ft少量危険物倉庫コンテナの庫内

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)生まれ、奈良県橿原市出身、旧姓 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。仕事上の喜びは第一に社員の成長と幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 冬用タイヤから夏用タイヤへの入れ替え | 大型タイヤチェンジャー
    冬用タイヤから夏用タイヤへの入れ替え | 大型タイヤチェンジャー
    2021-03-19
  • 創業55周年記念トラック納車 | 龍田神社で交通安全祈願祭
    創業55周年記念トラック納車 | 龍田神社で交通安全祈願祭
    2020-10-31
  • 当社の倉庫ー保管業務ー
    2018-06-14
  • 感動の涙!めちゃめちゃ嬉しいプレゼント | 園児手製のおくりもの
    感動の涙!めちゃめちゃ嬉しいプレゼント | 園児手製のおくりもの
    2017-11-09
  • チャート紙1
    運行記録計(デジタコ)装着しました!
    2017-03-26
  • フォークリフト作業開始
    巨大な金型の移動運搬 | 天井クレーン故障で緊急出動
    2017-02-20
  • 給食車
    続、タイヤ交換
    2016-12-03
  • 給食車
    淳のぼちぼち行こかぁ~
    2016-11-29
企業情報

会社概要
社訓
沿革
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ

農業支援

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先
コンテナ使用事例

お引越し事例

移転業務実績
移転業務事例

解体・外構工事事例

便利屋事例

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次