MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

事務所床の張り替えに伴うお引越し┃大阪市中央区

2025 7/20
官公庁・法人の移転業務
2021-01-252025-07-20
  1. ホーム
  2. 官公庁・法人の移転業務
  3. 事務所床の張り替えに伴うお引越し┃大阪市中央区

どうも!100kg超級前川です\(^_^)/

アメリカの大統領!民主党のジョーバイデンさんで決まりましたね。まずは勝利されたのでおめでとう様です。私は日本国民なので直接は関係無いのですが、地球上の大親分であるアメリカさんの動向ってもんは、やはり気になるもんです。国の経済規模や強さを示す指標でもあるGDP(国内総生産)で比べてみても、アメリカは約21兆ドルで堂々の1位。続いて2位は中国で約14兆ドル。そして我らが日本が3位で5兆ドルだそうです。(その続きは4位ドイツ約3兆ドル、そしてインド、フランス、イギリスと続く)この数字はネット上で拾った情報なんで、正確な数字なのか微妙なとこなんですが、それでもアメリカは日本の約4倍。他国とはいえ、やはり影響はありまくりでしょうね。

アメリカ国旗

私は今回のアメリカ大統領選挙で再認識しましたね。物事は見る角度によって印象が変わるし、人によって考え方が違うんやなと(^_^;)陰謀論があったり、不正選挙だと主張する人がいたり、某隣国の共産党が介入してるとか、アメリカ国内にも巨大な組織があってアメリカを乗っ取ろうとしてるという意見、もう既に武器を使わない戦争が始まっているとか‥正直なところ何が正解なのかよく分かりません(^_^;)日本のテレビや新聞では全くそんな報道はありませんし、私が実際にこの目で見て感じた情報でもない。なのでこれが真相だ!って言い切る事ができませんよね。私の情報ソースはインターネット、テレビ、新聞くらいです。ごく一般的であり、皆さんと全く同じ状況だと思います。なので今のこの世の中、何を信じるのか、何を正義だと思うのは、やはり自分次第なんだなと思いましたね。

事務所床の張り替え工事に伴うお引越し①

さて、今回のご紹介は事務所の床の張り替えに伴うお荷物の移動のご紹介です。床を張り替えるって事は当然ながら床の上に乗っかっているお荷物を全て無しにしなければなりません。荷物を1か所に集めて空いたスペースを工事する方法もありますが、工事期間が延びるし、なにより経済的にも得策ではありません。ですので、やはりお荷物を一旦全て出してしまう方が結果的に最善な方法ですね。床の張り替え等、荷物を動かさないといけない時には、事務所荷物の移動に特化している、我々ホウワ引越センターにお任せいただくのがベスト!ご安心してお任せ下さいませ。(^-^)/

事務所床の張り替え工事に伴うお引越し②

一般家庭のように多種多様なお荷物があるわけではありませんが、事務所内にも色々なお荷物がありますね。その中でも一番手間を必要とし、整理に時間がかかるのが書類関係です。紙一枚だけなら軽いもんですが紙の大群となると、私の体重どころではない(^_^;)トン単位になる事もモチロン有りんす。書類関係は基本ダンボールに収納いただくのですが、そのタイミングがかなり難しい!皆様仕事をしながら荷造り作業となりますので、結果的に仕事終わってからの作業になるケースが殆どのようです(^_^;)荷造りが早過ぎてもアカンし、ゆっくりなら引越日に間に合わん!そんなジレンマに陥りながらの引越準備になりますね(-_-)ん~難しい!

そんな手間が必要な荷造り作業から解放してくれる方法が一つあります(^-^)vそれは我々ホウワ引越センターがご提案する「らくらくプラン」です。このプランの特徴は、とにかく楽チン!お客様はお仕事をいつものように終わらせていただいて、後は我々にバトンタッチしていただければ全て解決!モチロンその作業の費用は必要となりますが、お仕事の効率を考えればお安い投資だと思いますね。現にそのプランで依頼をいただく会社様も年々増えてきていますよ(^-^)/

事務所床の張り替え工事に伴うお引越し③

らくらくプランの荷造りのタイミングは主に2通りありまして、1点目は引越前日の業務終了後にお伺いして荷造りを一晩で終わらせてしまい、翌日に引越をする二日工程パターン。そして2つ目が引越作業をやりながら荷造りも同時進行する当日梱包パターンとなります。どちらのプランでもお客様は指示をしていただくのみ!ホンマにその名の通り「らくらく」ですね。(^-^)

事務所床の張り替え工事に伴うお引越し⑤

そして床張り替え時にもう1つ課題となってくるのが、事務所内にある机やイス、書類等を工事期間中どこに保管しておくのかという点ですね。社内に仮置きスペースがあればいいのですが、そんな余裕スペースをお持ちの会社様はほんの一握りでして、殆どの会社様は仮置き場所が無い状態です。仮置き場を工事期間中のみ借りる方法もございますが、手続きが面倒ですし、何よりタイミングよく見つかるのかビミョー(^_^;)でもご安心下さいませ。ホウワ引越センターなら問題無く荷物のお預かりも可能!しかも手続きも簡単!お客様は当社営業マンに工事期間中、荷物を預かってほしいねん!と鶴の一声を投げていただくだけで全てOK。後は当社営業マンにお任せいただき、ホウワ引越センターがご用意致します「建て替えリフォームプラン」にご契約いただくだけで全ての段取り、ご契約が完了となります。ご安心下さいませ!

事務所床の張り替え工事に伴うお引越し④

一般のご家庭のお引越、遺品整理、生前整理、不用となったお荷物のお引き取り、オフィスの移転、重量物の移転等々、お荷物をどこかにお運びする事になった時には、まずホウワ引越センターへご一報下さいませ。従業員一同、お客様にご満足いただけるサービスをご用意して首をロングにしてお待ちしております。(^-^)v

官公庁・法人の移転業務
オフィス移転 事務所移転
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リピーター様 窓がメインのハウスクリーニングー奈良市ー
  • 遺品整理 他界されたご親族のアパートをお片付け-大和郡山市-

この記事を書いた人

前川健一のアバター 前川健一

1969年(昭和44年)3月生まれ。魚座のB型。京都府京都市出身。入社してやっと19年が経過しました。またまだ勉強中の100kg超級前川ですが、ホウワ引越センターを大企業へ成長させる為に仲間と一丸となって頑張っております。愛するはSAMURAI BLUEとハードロック、そして家族。幼馴染みも生涯の友として大切にしております。ノンアルコールならグビグビいける口。そして血糖値と日々格闘中。宜しくお願い致します。

関連記事

  • 材木工場から商品の搬出・運搬・片付けー天理市から和歌山へー
    2022-05-20
  • 高田東高校 備品移転業務ー奈良県立高田高等学校ー
    2022-04-27
  • 当社倉庫でお預かりした物品の搬入ー葛城税務署ー
    2022-04-24
  • 校舎内の備品移動作業ー奈良県立吉野高校ー
    2022-04-19
  • 葛城庁舎から新庁舎へ | 移転業務 奈良県葛城市
    2022-03-31
  • 小中一貫教育校の開校に伴う移転業務ー奈良県立吉野小学校ー
    2022-03-05
  • 搬入書架
    大阪鉄道管理局様 移転業務
    2022-02-11
  • 旧校舎から新設校舎への移転ー奈良県立大宇陀高等学校ー
    2022-01-14

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次