MENU
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事 
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
  1. ホーム
  2. ホウワの休憩室
  3. 引越し屋目線で見た家庭用エアコンにかんする考察

引越し屋目線で見た家庭用エアコンにかんする考察

2025 7/15
ホウワの休憩室
2021-06-242025-07-15

お引越し時の付帯サービスとして最もご依頼を多く頂戴するのは各種電気工事、なかでもエアコンの移設工事となっております。これはどこの引越し屋さんでも同じだと思うのですが、私どもの場合、このエアコン移設にかんして1台あたり税込み8,800円にて承っており、電気工事専任の担当者が工事を行います。自身もこの業界に入って30年以上経過し、以前はお引越しの現場作業にもたくさん携わってまいりましたが、今までずっと感じてきた事に新居でも使い続けたいと移設をご希望されるエアコンメーカーに大きな偏りがあるという事実です。だいたい皆さん平均して2台~5台程度のエアコンをお持ちでそのすべてを新居に取り付ける方は意外と少なく、数台は取り外して処分、そして数台は取り外して新居へ取付けとなる訳ですが、この新居まで持っていくとなるメーカーの比率が一社だけ異常に高いのです。正確なデータを取っている訳ではないのですが私の体感的には少なくとも半数以上になると思います。ようするに一社の製品だけ突出して良く冷えて壊れないということになります。

本日は家庭用エアコンにかんする実際のところを、その理由も含めて掲載します。

目次

家電量販店やカタログではわからないエアコンの長期使用による性能差

まずは国内家庭用エアコンの出荷台数シェアについて調べてみたところ1位がパナソニックで22%、2位がダイキン工業で18%、3位が三菱電機で15%、4位が日立アプライアンスで15%、5位が富士通で10%とベスト5は以上のようになります。しかし、先ほどから申し上げている長期間に渡って使い続けられている突出したメーカーというのは2位のダイキン工業製エアコンなんです。

で、この記事を書くにあたって自分の自宅はどうなんだろうと気になってチェックしてみました。私の自宅は2008年3月に新築しておりその時に各部屋にエアコンを取り付けておりますので、エアコンの使用も現在で13年を経過しております。自身も含めて家族全員の意見は1階のリビングと6畳和室がよく冷えるという一致した感想。

築13年 西川宅よく冷える部屋のエアコンのメーカーは?

築13年 西川宅よく冷える部屋のエアコンは?

1階リビングの12畳用エアコン

築13年 西川宅よく冷える部屋のエアコンは?

1階和室の6畳用エアコン リモコンにDAIKINと書いてます


見事にビンゴ!どちらもダイキン工業のエアコンでした。1階和室の6畳用についてはどこ製かわからなかったのですが、リモコンにDAIKINと入ってるので間違いないでしょう。南向きで常に日差しが入るリビングのエアコンはプラスチックのカバーと言いますか、外回りが焼けて黄色くなって(もとはアイボリーホワイト)いて見た目は悪いですが、13年たった今でもヤバいくらいガンガンに冷えます。

長期間に渡ってダイキンエアコンの性能が高い理由

自身は家電についてまったくの素人ですし、エアコンの知識などまったくありません。で、カタログパンフレットを見ても各社良いことを書いているので読んでもあまり意味がありません。ただ、YouTube動画でみっく店長という方がわかりやすい、素晴らしい動画をアップされてますので転載しました。このみっく店長というかたは家電店では無く、エアコンなど実際に電気工事をされている方ですので、プロの工事士によるエアコンのメーカー間格差について本当のところが良く理解できました。20分少々の動画になりますが、エアコンを購入する前にじっくり見る価値大です。みっく店長さん、素晴らしい動画をありがとうございました。

素人なりに動画を見てダイキン工業製エアコンが長期間に渡って高性能な理由をまとめると

  1. 室内機の設計が優秀
    ・放熱板のフィンが表から裏側まで余すことなく張り巡らされており、またそのフィンの隙間も限界まで目が細かい。
    ・冷媒ガスが通る銅パイプが洗練されていて、細めのパイプが細かいピッチで通っている。
  2. 室外機の熱交換効率が高い
    ・放熱板に厚みがあり、6畳用同士でもフィンの数が他社よりも160本ほど多い。
    ・室内機と同じく冷媒管の数が多い。
  3. 冷媒ガスを送るポンプの能力が圧倒的←ここが一番大きい差と感じます
    ・室内外機に距離があり、長いパイプを使用する時などはその能力差がさらに顕著に出る。

[事実]家電店やネットショップでは学べない賢いエアコンの買い方[結論]

引越屋から見た、10年以上快適に使いたいならこれが正解

ダイキン工業製のスタンダードタイプのエアコンを選ぶ
お掃除機能などは汚れが溜まったり、水漏れの原因になる。またカビ発生の原因になりやすいので避けること。余計な機能が付いてないシンプルなスタンダードタイプを選択するのがベスト。特に量販店などは利幅の大きい高機能モデルをすすめがちなので注意。


いかがだったでしょうか?新品時ではなく長く使っていく上でのエアコン選びを引越し屋目線で掲載しましたが、お読みいただいた方のお役になれば嬉しいです。因みに当社は家電販売はまったく行っておらず、したがって各家電メーカーとのつながりもまったくございません。(CM記事ではありません)

因みに国内業務用エアコンにおける出荷台数シェア1位はダイキン工業で40%と圧倒的となっており、こうゆう部分からこの会社のエアコンは質実剛健と言う言葉がピッタリな良く冷えて壊れない基本性能の高いエアコンであることが伺い知れます。要はモノがいいってことですね。

カンタンお問い合わせフォーム
ホウワの休憩室
エアコン ダイキン 移設工事 電気工事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 田原本町から独居の為のお引越とお片付け| 人生の第3ステージへをお手伝いしました2
  • 体育館の移転業務 | 大阪市立放出小学校様

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)生まれ、奈良県橿原市出身、旧姓 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。仕事上の喜びは第一に当社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 「おはよう朝日です」で放映 阪神淡路大震災30年 ~明日へつなぐ~ 「災害時の断水に備え…『井戸のパワー』に再注目」
    「おはよう朝日です」で放映 阪神淡路大震災30年 ~明日へつなぐ~ 「災害時の断水に備え…『井戸のパワー』に再注目」
    2025-01-23
  • 社内に井戸を掘りました | デモ井戸、防災井戸、多目的井戸
    社内に井戸を掘りました | デモ井戸、防災井戸、多目的井戸
    2022-09-27
  • BURGER KINGさんのダブルワッパーチーズ②
    BURGER KINGさんのハンバーガー┃奈良市
    2021-01-29
  • 我が家のコロナ対策①
    我が家のコロナ対策┃奈良県天理市
    2020-10-02
  • 自力で蛇口交換してみた。交換完了の図。
    自力で自宅風呂の蛇口交換┃奈良県天理市
    2020-08-17
  • 肉フェス行ってまいりました④
    肉フェスin長居公園|大阪市東住吉区
    2019-05-22
  • 十日戎に行ってきました | 斑鳩町 龍田神社
    十日戎に行ってきました | 斑鳩町 龍田神社
    2019-01-12
  • ラパスカレーさん | 奈良県天理市別所町
    ラパスカレーさん | 奈良県天理市別所町
    2018-09-03
企業情報

会社概要
社訓
沿革
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ

農業支援

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先
コンテナ使用事例

お引越し事例

移転業務実績
移転業務事例

解体・外構工事事例

便利屋事例

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次