西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
側溝の土や砂の撤去依頼ー斑鳩町ー
今回のご依頼は、お客様がバーベキュー等をされる遊び場にある側溝に土砂や砂利が溜まっているので除去して欲しいとのご依頼でした。以前に当社ハウジング部門で畑土をご購入して下さり、搬入させて頂いた現場でした。最初はお客様ご自身でスコップや鍬で... -
市からのご依頼で健康器具の回収処分ー奈良市ー
私共ホウワグループでは、移転業務だけでなくお引越や不用品の処分でも市町村等の官公庁からご依頼を頂いています。今回は、奈良市の健康に携わる課から壊れた健康器具の回収処分のご依頼を頂きました。奈良市にある『はぐくみセンター』から搬出して処分... -
故郷に帰郷されたご高齢者様邸のお片付けー奈良市ー
ご高齢になられて故郷に帰れる方は少ないのではないでしょうか?私共『便利屋ホウワ』は、沢山のお客様の終活に携わらせて頂いておりますが、最終的に故郷に帰郷された方はほとんどおられませんでした。今回は、余生を故郷で過ごすことにされたお客様のお... -
飲食店のお片付けー生駒市のインドネシア料理店ー
便利屋ホウワでは、お家のお片付けだけでなくお店のお片付けも多数させて頂いています。過去には電器店や酒屋さん、ラーメン店や居酒屋さん等のお片付けもさせて頂きました。今回は、生駒市にあるインドネシア料理のお店のお片付けをさせて頂きましたので... -
小中一貫教育校の開校に伴う移転業務ー奈良県立吉野小学校ー
年度末に入り、いよいよ移転業務のシーズンとなりました。この時期は移転業務の現場作業が毎日の様にあり、また来年度の案件のやりとり等も重なるという、目が回るほど多忙な時期となります。今回は、小中一貫教育校の開校に伴いまず小学校からのお荷物を... -
空家のお片付け(ホウワ片付け&解体パック)ー田原本町ー
私共株式会社ホウワがお薦めする『お片付けと解体工事の最強パック』・・・大変ご好評頂いており、今回も田原本町の空家で作業をさせて頂きました。木製家具の処分代やエアコンの取外や処分代が、丸々お得になるのでお客様に大変お喜び頂きました。 空家の... -
大阪鉄道管理局様 移転業務
2月に入り庁舎関連の移転業務が増えて参りました。3月末にかけて、怒涛の移転業務ラッシュとなります。違う建物に移転する案件や、同じ建物内での移動等、内容は様々ですが2ヶ月間で百件を超える案件が発生します。このうち数十件を当社でさせて頂く事... -
海抜805m日本仏教の聖地「高野山」へ防災倉庫設置
つづら折りの山道を車で1時間ほど登ると現れる町、和歌山県高野町様へ10ftの防災倉庫2台を設置させていただきました。 山の上ということもあり、道路も狭いところが多く、設置場所までの狭い道をなんとか通過したり、設置前に雪かきをしたりの設置作業と... -
重量物搬出搬入 変電施設への制御盤設置ー吉野郡川上村ー
便利屋ホウワでは、重量物の運搬もさせて頂いております。今回は、小さな変電施設に230kg~360kgの制御盤を運び入れて設置するお仕事と、別の川沿いに設置するというお仕事をさせて頂きました。何トンという重量物の運搬や設置の運び入れももちろんさ... -
いよいよグランドオープン!沖縄県宮古島のサンドミヤコ様
2022年のコンテナまみれの日々484話は、南の島、沖縄某所で商業施設を建築の続報をお知らせさせて頂きたいと思います。 2021年10月に宮古島にて設置を行わせていただいたのですが、内地(沖縄方言)とは違い、暑い暑い!私の勝手な創造(あえて... -
旧校舎から新設校舎への移転ー奈良県立大宇陀高等学校ー
当社には住まい全般に関わるハウジング部門や、世界に顧客を持つ海上コンテナの部門、学校給食の配送に携わる給食部門、一般家庭のお引越に携わる引越部門、一般貨物の運送部門等、沢山の部門があります。その中でも花形になる法人や官公庁に携わる移転業... -
介護施設の天井裏のお片付けー大和郡山市ー
当社が、以前に移転業務をさせて頂いた事がある保育園の園長様から連絡を頂きました。元々保育園だった所を介護施設に売却したのですが、天井裏に大量の家具や色々な物が残っているらしく、介護施設から撤去して欲しいと言われたとの事でした。早速現状を...