西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
コンテナ塗装の色あせについて
店長のコンテナまみれの日々 第377話 こんばんは、三木です。 本日は塗装の色合わせについて、簡単にご説明させて頂きます。 画像のタイプは、左が今年に納品させて頂いたP-BOY(防災コンテナ)となりまして、向かって右のP-BPYが2012年(今から約5年前)... -
月極駐車場を住宅地に | 生駒市でアスファルト撤去工事 タマホームさんでご新築
今回のお客様は元々月極駐車場だった土地を購入され、そこにご自宅を計画なされている方です。当社へのご依頼内容はアスファルト及びブロック塀、植栽の撤去並びに既定のレベルまで残土を搬出といういわゆる宅地に戻す工事となります。 アスファルトの撤去... -
鉄+モールテックスでつくる最強の住宅 | 京都府でコンテナハウス(住宅)を建築
今回のお客様は京都府にお住いのかた。最高の強度と快適な空間をあわせ持つ理想の家を手に入れるため、コンテナを使用する方法をご選択なされました。当社といたしましてもお客様の夢を実現すべく、最高の技術と知恵、蓄積したノウハウを結集して取り組む... -
防災倉庫を夜間に設置|奈良市役所様
店長のコンテナまみれの日々 第376話 こんばんは、三木です。 大変ご無沙汰しておりまして、申し訳ございません。 年度末という事も御座いまして、私も現場作業等を行なっておった事もあり、まったく更新できておりませんでした。 とは言え、まだ年度末ま... -
古家付の土地を購入、桧家住宅さんでお建て替え | 奈良市で解体工事のお客様
今回のお客様は奈良市内で古家付の不動産をご購入され、桧家住宅さんで新築にお建て替えなされるかたです。四月に入り、桜もちらほら咲き始めた気持ちの良い気候の中、ホウワの愛情あふれる解体工事がはじまりました。 養生シートを張るための足場を組み上... -
運行記録計(デジタコ)装着しました!
こんにちは、株式会社ホウワの西靖久です。 本日は、運行記録計の装着について、お話させて頂きます。現行、運行記録計の装着を義務付けされている車両は総重量8トン以上または、最大積載量5トン以上の事業用トラックです。さらに車両総重量7トン以上また... -
防災倉庫コンテナ P-BOYの設置 | 北葛城郡広陵町
平成29年3月24日(金)、北葛城郡広陵町様に防災用品備蓄倉庫(コンテナ)を二台納入設置させていただきました。こちらの広陵町様は防災意識が高く、数年前より計画的にこの商品を納入いたしております。これから末永く町民の皆さまに安心を与える存在とし... -
日々、コンテナ工場はフル稼働
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。 本来ならば店長の三木がブログ更新すべきものでございますが、コンテナ製品の加工・製作を手掛ける工場の方が連日フル稼働状態でございまして、三木店長もほぼそちらにかかりっきりになっており... -
高台の家を秀光ビルドさんで建替え | 北葛城郡河合町で解体工事
今回は秀光ビルドさんでお住まいをお建て替えなされる河合町にお住いのお客様。つい最近までこちらのお家でお暮らしでしたが、先日同じグループのホウワ引越センターで仮住まいへ移動なされています。お引越しのご利用も重ねてありがとうございました。 も... -
油圧ショベルはなぜ「ユンボ」と言うのか? | その語源について
解体工事をはじめとして土を触る工事となれば、私たちにとって無くてはならない車両(重機)が上記写真の通称「ユンボ」なのですが、このようなキャタピラー付きの台車にショベルが付いた建設機械を本来の名称としては油圧ショベル・パワーショベル・ドラ... -
奈良県立野外活動センター様の敷地内移動作業 | 奈良市都祁吐山町
皆様こんにちは!ホウワのDXこと松山大祐ですm(_ _)m 引越業界の繁忙期につき、なかなか更新ができませんでした。申し訳ございませんm(_ _)m この時期は現場作業に借り出される事も多く、毎日多忙と筋肉痛との戦いになります(;´Д`A 今回は先日作業をさ... -
完成して出荷待ちのオリジナルコンテナ製品たち
ご覧いただきありがとうございます、ホウワの西川健次です。ただいまホウワでは期末決算前に向けてオーダーを頂戴いたしました各種コンテナの完成ラッシュでございまして、本日はその一部ではありますが完成後お客様に届けるだけとなったコンテナ君たちを...