MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管

2025 7/15
井戸掘りホウワ
2023-06-062025-07-15
  1. ホーム
  2. 井戸掘りホウワ
  3. 水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管

今回のお客様は大阪府にお住いされながらも奈良県内で田んぼを所有され、水田稲作をなされているかたです。昨年まで作付けされていたのに加えて今年は新たに田んぼを取得されて作付け面積を拡大されるそうなのですが、稲作と言えば水田、すなわち大量の水が必要となる農業ながら用水の確保がままならず今回当社に掘り井戸のご依頼を頂戴する運びとなりました。

目次

掘り井戸掘削

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
当社では打込み井戸やボーリング井戸など他の工法も行ってはおりますが、やはりここ一番大量で上質の水が必要となれば掘り井戸の一択となります。

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
地下水は水を通さない不透水の層にはぜったいに存在しません。砂や小石など、太古の昔に川底だったと思われるようなところにやはり水は存在します。

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
一つ目の水脈にヒットしました。まだこの下にも砂利の層が続きますので、重機の位置を下げつつさらに掘り下げます。

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
深さ4メートルまで掘削しました。特別水量が多いわけではないですが比較的順調に水が湧き出てきます。ちょうどこの深さで岩盤に当たりましたので掘り止めとしました。

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
続いて井戸管の投入。先端には地下水を取込むための取水口をあけています。

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
下部は砕石で、上部は土で埋め戻しを行います。

残土回収、引取り
最後に掘削で出た残土を引き上げて井戸掘りは一旦終了となります。今回は4トンダンプ二台分の残土が出ました。

井戸配管とポンプ設置

井戸配管とポンプ設置
お客様のご要望により水田へ水を入れるためのエンジンポンプに加えて、畑への水やりや手洗い用にガチャポン(東邦工業製手押しポンプ)を設置しました。

井戸配管とポンプ設置
動力ポンプは本田技研工業製の2インチエンジンポンプをチョイス。エンジンポンプと聞くと騒音を心配される方もいますが、4ストロークでむしろ電動ポンプより静かな具合です。

井戸は使ってこそ育つ

井戸配管とポンプ設置
掘りたての井戸は赤ちゃんのようなものです。特に当社が手掛ける浅井戸はその性格が顕著で、最初からガバガバ豊富な水量の井戸は無いと言っても過言ではありません。しかし、使い続けることによって水の道ができ、徐々に水量豊富な井戸に育ってゆきます。それが何カ月なのか、何年なのはわかりませんが、とにかく水を出し続ける事が大切です。古民家にあるような掘られてから何十年も経過した井戸は大きなポンプをもってしても枯らす事が出来ないほど水の湧きが素晴らしいものです。ですから一旦掘った井戸は湧水量が少なくとも辛抱して使い続けていただきたいと願っております。

水田稲作向けの掘り井戸掘削とエンジン&手押しポンプ、取水配管
その後の代かき、田植えも順調そうでなによりです。心よりおいしいお米の豊作を願っております。

カンタンお問い合わせフォーム
井戸掘りホウワ
井戸掘り 掘り井戸 田んぼ 稲作
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お庭のお悩みを解決 | 暗渠排水、防草シート、砂利、土の入れ替えと家庭菜園、畑づくり
  • スズメバチの活動が始まりました

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 打込み井戸で難しい場所には昔ながらの掘り井戸がおすすめです
    トラック洗車用に掘り井戸を施工
    2025-08-12
  • 矢太郎Proに手押しポンプ ガチャポンで菜園に最適な井戸づくり
    野菜畑に矢太郎Proを使って水やり用の井戸をつくる
    2025-08-12
  • 田んぼといちご園に矢太郎Pro50の施工
    水量を求める打ち込み井戸 農園・田んぼに矢太郎Pro50を施工
    2025-08-11
  • 危険な丸井戸を再生
    30年前から使えなくなった深さ9メートルの危険な古井戸を再生
    2025-08-11
  • 重機ユンボを使った井戸掘り。
    山奥の野菜畑で堀り井戸をつくりました
    2025-08-10
  • 世界第二位の珈琲鑑定士によるDIY井戸掘り奮闘記 ついにクリアな水で大成功
    2025-08-08
  • DIY井戸のお便り 鯉の飼育に井戸水かけ流しで低水温キープ
    DIY井戸のお便り 鯉の飼育に井戸水かけ流しで低水温キープ
    2025-07-31
  • 水温15℃の地下水で農作物に活力を与える
    猛暑のなか農園からSOS 奈良県北葛城郡で緊急井戸掘り
    2025-07-30
企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次