コンテナ構造– tag –
-
コンテナの床張替え経過
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第134話! こんばんは、三木です。 今現在、当社にて改造を行なっているコンテナの床面を簡単にご説明させて頂きます。 コンテナの床は基が合板となるのですが、機器関係の格納される際、機器とコンテ... -
コンテナの天井ってどうなってるの?
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第116話! こんばんは、三木です。 本日は、海上コンテナの天井の形状について、簡単にご説明を。 コンテナの天井は通常雨がたまらないような構造となっております。 波板鋼板となっており、幅の方面に... -
20ftコンテナに間仕切り壁を取付した例
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第115話! こんばんは、三木です。 本日は間仕切り壁を制作した例を簡単にご紹介。 この画像例は開口部にドアを取付けた例となります。 ある程度骨組しっかり入れることにより、高強度の壁の製作が可能... -
リーファーコンテナの床面
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第109話! こんばんは、三木です。 本日は、リーファーコンテナ(保温保冷コンテナ)の床面形状のご説明を。 リーファーコンテナの床面は、Tレール形状となりまして、T型の構造物が並んで製作されてお... -
ドライコンテナと冷蔵冷凍用コンテナの構造の違い
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第107話! こんばんは、三木です。 今週末から来週末にかけて、また台風19号が接近しているみたいですね。 皆さんもお気を付け下さい。 さて、本日はドライコンテナと冷蔵冷凍用コンテナの構造の違いを... -
コンテナ2色仕上げの例
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第98話! こんばんは、三木です。 久しぶりにコンテナのお話をさせて頂きます。 コンテナは通常1色仕上げで施工させて頂くケースが多いのですが、お客様によっては2色仕上げ等をご希望されるケースが御... -
12ftの背を高くする改造を行なった例のご紹介
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第86話! こんばんは、三木です。 本日は12ftの背の高さを高くした際の例をご紹介。 通常12ftコンテナは高さが外寸で2,591mmとなるのですが、庫内の有効高は2,350mmとなります。 それでは低いというお... -
オープントップコンテナのご紹介
ホウワコンテナショップ店長のコンテナまみれの日々 第70話! こんばんは、三木です。 本日はオープントップコンテナの簡単なご紹介を。 最近お問い合わせが多く御座いますタイプです。 天井は幌シートとなっており、取り外す事が可能となります。 重量物... -
フラットラック,タンク,ベンチレーションコンテナ
中古20フィートフラットラックコンテナ 販売価格 350,000円(税別) 雨に濡れてもOKな重量物の保管や輸送に使用します。 中古40フィートフラットラックコンテナ 販売価格 390,000円(税別) ドライコンテナと同じく20フィートコンテナと40フィートコンテナ... -
中古オープントップコンテナ
中古20フィートオープントップコンテナ 販売価格 350,000円(税別) 大きな荷物や機械など・・・天井部分からの搬出入が可能となります。 ※在庫切れの為、納期未定となります。 中古40フィートオープントップコンテナ 販売価格 630,000円(税別) ドライコ... -
よくある質問と答え
海上コンテナについてよくある質問と答え 海上コンテナについてお客様よりよく頂戴するご質問とその答えをQ&A形式でまとめました掲載されていない内容やわかりにくい事などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 Q.海上コンテナの寿命っ... -
コンテナのうんちく雑学集
コンテナの構造や断熱材、建築確認や釣り上げ作業の方法など専門業者しかわからないあんな事やこんな事、レアな知識、うんちくを掲載してゆきます。 コンテナの吊り上げ作業について コンテナの吊り上げ時に使用するワイヤー等吊具や用品について説...