MENU
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 社訓
    • 沿革
    • プライバシーポリシー
    • ホウワグラウンド
    • ホウワ杯ママさんバレー大会
    • ジュニアスポーツ
    • なら子育て応援団
    • 防災コンテナ誕生悲話
    • 採用情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • お問い合わせ
  • コンテナ新品・中古海上コンテナの製造、改造、販売、レンタルを手がけるホウワコンテナショップのトップページです。
  • お引越 個人様
  • 移転業務官公庁、各種法人向け移転業務、大規模引越しを行うホウワ引越BtoBの案内
  • 解体工事・外構工事解体工事や外構エクステリア、不動産仲介、各種リフォームなど住宅についてのあらゆる事を手がけるホウワハウジングのトップページ。
  • 給食配送・運送学校給食配送及び配膳、運送・倉庫など各種物流業務を手がける豊和運輸のトップページです。
  • 便利屋遺品整理、生前整理、不用品、ゴミ片付け、空き家問題などあらゆる暮らしのお困りごとを解決するホウワライフのトップページです。
  • 井戸掘り工事庭木や家庭菜園の水やり、災害時に家族や地域を守る浅井戸。奈良県内と近畿一円、低料金で井戸掘り施工いたします。
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく
  1. ホーム
  2. 便利屋ホウワ | 奈良で暮らしと終活、家終いのお手伝い
  3. 便利屋ホウワの事例集
  4. 大量の不用品と格闘、そして完全勝利|奈良県安堵町で空き家の一斉じまい

大量の不用品と格闘、そして完全勝利|奈良県安堵町で空き家の一斉じまい

2021 6/08
便利屋ホウワの事例集
2021-06-012021-06-08
遺産相続にともなう一斉片付け

遺産相続時のお荷物処分、お引越でお困りのお客様!個人の力ではどうにもならない大量のお荷物だとなにかと大変ですよね。今回はそんな大量の不用品の引取を素晴らしいチームワークで素早く完了してしまうプロ集団のパーフェクト作業をご案内致しますね。

梅雨に突入ですね。
どうも!100Kg超級前川です\(^_^)/いよいよ突入してしまいましたね、ジメジメ梅雨シーズン。巨漢の前川にとって1年間で一番苦手な時期です。そこそこ暑いわ、湿気が多いわで、汗びっしょり。
くせ毛の前川ヘッドは髪の毛がクネクネしだすわ、油断すれば頭幅が二割増しになっている事もしばしば。まぁ元々頭はデカめの前川なんですが、梅雨時期は更に頭がデカくなり爽やかさがゼロ‥(-_-)これは今に始まったワケでもなく、学生時代からの戦いなんですね(^_^;)今のこの年齢になれば頭がデッかくなっても、さほど気にしなくなったのですが、若い頃は嫌でしたね。どないかしてくせ毛をストレートにできないものかと、ストレートパーマ目当てに美容院に通ったものです。時期は高校生の頃でしたので30年以上前。その頃は確かストレートパーマが出始めやったと思います。髪の毛にパーマ液をつけ、毛を真っ直ぐにして板にへばりつけて暫く待機(^_^;)髪の毛全体にやるワケですから頭ぐるりに板がぶら下がっている状態。そんな自分を鏡でマジマジと見て苦笑いしてました(^_^;)今となればいい思い出ですね。

さて今回のご紹介は奈良県安堵町のご使用されなくなったお家の不用品引取作業となります。

少し狭い道でも進入可能です。プロドライバーにお任せ下さいませ。

お家へ入っていく道路が少し狭めでしたので今回は小さめのトラックをご用意。作業中のトラック停車位置の事も考慮しまして、今回はバックでお客様宅へ進入してまいります。普段からトラックを運転しているベテランプロドライバーですので、これ位の道幅であればなんなく進入可能!ですが油断は禁物です。サイドミラー、目視を駆使しながら、画像には写っておりませんが更にトラックの後ろでは「おぉ~らい!おぉ~らい!」と別のスタッフが後方確認をしているんですね~

少し狭い道でも進入可能です。プロドライバーにお任せ下さいませ。

そして更にトラック荷台の後ろには後方確認用のバックアイカメラも完備。念には念をいれて安全確保を致します。バックアイカメラもモチロン信用しておりますが、距離感や高低感のビミョーなところまでは確認できませんからね。バックアイカメラはあくまでも補助的な役割となります。

お客様宅へトラック到着です。

さてトラックがお家の前までやってまいりました。トラック荷台をオープンしましていざ作業開始!今回のご依頼内容は母屋内の不用品引取に加えまして、道を挟んで向かい側にあります倉庫からも不用品をお引取致します。

本日の現場の母屋です。

本日の現場であります倉庫です。

ではまずは母屋からスタート!スタッフも気合が入ってますね~

最も大切な作業の準備中です。

作業前のお家の中はこのような状態でございます。大切なお荷物、貴重品等は事前にお客様にて保管していただいておりますので、ここに残っているお荷物は全て処分対象となります。

作業前のお荷物です。

作業前のお荷物です。

作業前のお荷物です。

ですが万が一作業中に貴重品や貴重品に準ずるお荷物、思い出があるのでは?と思われるお荷物を発見した場合は、即お客様にご報告しお渡しする取り決めとなっております。ご安心下さいませ。(^^)/

作業前のお荷物です。

お布団をお運びしております。

この作業は階段を利用しましてお布団を1階まで降ろしております。画像を見てもらえれば分かると思いますが、持っている荷物が大きい為、スタッフは自分の足元が完全に見えておりませんよね。そんな状況で荷物を運べるなんて不思議だと思いません?過去に荷物運搬経験がある私でも不思議だと思います。なんでやろ?(^_^;)では何故運べるのでしょうか?正解は!階段の段数をおおよそ把握しているからなんです。
お荷物内容にもよるのですが、引越作業中に階段を利用する回数は少なくても100回位は有ると思います。それだけ階段を行ったり来たりしていると、知らず知らずの内に階段はここで終わり!ってのを体が勝手に覚えるんですね。作業開始直後は体が覚えてないので階段を目視するのですが、ある程度作業が進んでいくと階段を見なくてもスイスイお運びOKとなります!いわゆる職人技ってやつですね~

不用品引取作業は仕分けが命。

仕分けて、荷造りして、お運びして、その繰り返しでお荷物はどんどんトラックに吸い込まれていきます。

不用品引取作業は仕分けが命。

不用品引取作業は仕分けが命。

不用品引取作業は仕分けが命。

不用品引取作業は仕分けが命。

決して悩んでるワケではございません!きっと次の段取りを考えながら歩いているのでしょう・・・きっと・・・

次の段取りを考えながら歩く姿です。

お荷物の持ち方を伝授。

これくらいの大きさの家具であれば一人でお運びする事も可能!左手は家具下に入れて家具を体側に引き寄せて左手と腰で支える。そして右手の位置は家具の上部を持ち、自分の体へ引き寄せる方向に力を入れて支える。必ず左手と対角になるあたりに右手を持っていき、左手+右手+腰の三点で家具を支えるようにしながらお運びする。なんか文字で説明したらややこしいですね~伝わってますかね?

お荷物の持ち方を伝授。

お荷物の持ち方を伝授。

引越作業はバケツリレーが基本となります。ダンボール等の小さいお荷物はモチロンですが、大きな家具も基本的にはバケツリレー!なので画像のようにスタッフからスタッフへと手渡して荷物をお運び致します。先輩が若手に手渡しながら持ち方も指導!1回教えてもらっただけで持ち方を覚えるなんて不可能に近いです。これは何回も何回も教えてもらって体で覚えていく事なんですね。体で覚えるまで頑張るんだ!

今までに終わらなかった引越は無い。

とにかくお家の中が空っぽになるまでひたすらお運びするのみ!それしかない!

たまには息抜きも大切です。

トラックからお家中へ戻る時の数秒はちょっと気を緩めたりする事も有り!先輩にバレへん程度にしておきや~

電気工事ありがとうございます。

エアコンの取り外しはホウワネットワーク登録業者による工事で承り可能でございます。複数の業者に作業依頼するよりもホウワ1社へのご依頼でお悩みは一発解消!当社一番の自慢でもありますホウワネットワークを是非ご利用下さいませ。お得でございますよ~

お荷物の搬出が完了しました。

お荷物の搬出が完了しました。

そして無事お家の中のお荷物全ての搬出が完了!お部屋の中がきれいに空っぽになっておりますね。清々しい!

お荷物の搬出が完了しました。

倉庫のお荷物です。

スタッフ全員の連携で予定より早く母屋の搬出が完了しましたので、翌日作業予定でした倉庫からの搬出に取り掛かります。

倉庫のお荷物も仕分けが命です。

倉庫のお荷物もお家中と同じように仕分して、荷造りして、お運びして、トラック内へどんどん積込してまいります。お家も大きな敷地でしたが、倉庫もかなり大きな面積ですね。その分お荷物も多いので迅速かつ的確に作業致します。特に倉庫にて管理されているお荷物の中には刃物等の危険な物も含まれている可能性がありますので作業は慎重に進めてまいります。

倉庫のお荷物(一部)も搬出完了。

倉庫も綺麗になりましたね。こちらも清々しい!

トラックへの積込も最も大切な作業です。

倉庫の入り口部分の搬出が完了したところで本日の作業は終了となります。元々二日間に渡っての作業工程でしたので残りは翌日に作業する事になります。翌日作業の倉庫編もブログアップ致しますのでご期待下さいませ。宜しくお願い致します.

一般のご家庭のお引越、遺品整理、生前整理、不用となったお荷物のお引き取り、オフィスの移転、重量物の移動等々、お荷物をどこかにお運びする事になった時には、まずホウワ引越センターへご一報下さいませ。従業員一同、お客様にご満足いただけるサービスをご用意して首をロングにしてお待ちしております。(^-^)v

お問い合わせ先は奈良では負けない!ホウワ引越センター フリーダイヤル 0120-12-1000 Eメール info@houwa.net 担当前川健一まで宜しくお願い致します!

便利屋ホウワの事例集
ゴミ 不用品 安堵町 片付け 空家
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 他社とは違う お片付けから解体工事で手間いらず | 奈良市でお建て替え
  • 高齢者様 大和高田市でアパート裏庭を片付けてスッキリ問題解決

この記事を書いた人

前川健一のアバター 前川健一

1969年(昭和44年)3月生まれ。魚座のB型。京都府京都市出身。入社してやっと19年が経過しました。またまだ勉強中の100kg超級前川ですが、ホウワ引越センターを大企業へ成長させる為に仲間と一丸となって頑張っております。愛するはSAMURAI BLUEとハードロック、そして家族。幼馴染みも生涯の友として大切にしております。ノンアルコールならグビグビいける口。そして血糖値と日々格闘中。宜しくお願い致します。

関連記事

  • ハト被害(糞害) ネット張り直しと掃除
    2023-10-04
  • 近所迷惑な遊休地の雑草を刈り払い除草ー磯城郡川西町ー
    2023-09-28
  • 樹木の根枯らしー大和郡山市ー
    2023-09-15
  • 元学習塾経営 空家のお片付けー奈良市ー
    2023-08-27
  • ホウワ蜂ディサピアでスズメバチ駆除
    2023-08-27
  • スズメバチ駆除
    2023-07-27
  • 送水ポンプの移動ー奈良県天理市ー | 重量物輸送
    2023-07-24
  • 当社オリジナルの薬剤ーホウワ蜂ディサピアー
    2023-07-01

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
社訓
沿革
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ

農業支援

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先
コンテナ使用事例

お引越し事例

移転業務実績
移転業務事例

解体・外構工事事例

便利屋事例

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次