MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事

2025 7/16
ホウワハウジング
2019-07-302025-07-16
  1. ホーム
  2. ホウワハウジング
  3. ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
今回のお客様はご両親から受け継がれた土地にタマホームさんで新築お建て替えのお客様です。建物は北と南に1棟ずつあり、その両方を解体してお建て替えを予定してます。その解体工事を当社までご依頼くださいました。もちろん当社のポリシーである「解体は愛」の言葉通り、ご近隣様に最大限の配慮を行いながら愛情のある解体工事を進めてまいります!

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
それでは工事を開始!…と思いきや早速問題が…なんと南側の建物にツバメの巣があり、中にはまだツバメの雛が居てました…(X_X)!

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
とりあえずツバメの雛が巣立つまでツバメの巣を潰すわけにもいかないし、工事後の段取りも決まっていたので工事も進めないといけないし…。職人さんの皆で悩みましたが、今回はその両方を取るために北側から工事を進める事にしました!!

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
南の建物は最後の最後まで潰さずギリギリまで雛が巣立つのを待ってみようと思います!

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
まずは北側の植栽とブロック塀を解体してゆきます。建物の裏側からの解体工事がスタートしました!

建物の養生

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
敷地も広く建物も大きいので養生シートも広範囲になります。今回も「解体は愛!」これもお忘れなく(^^)

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事

屋根瓦の撤去

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
シートで囲った後は瓦下ろし作業です。梅雨が明けて、鋭い日差しがジリジリと肌に突き刺さります(X_X)

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
熱中症には十分注意して作業を進めますが、この暑さにはさすがの職人さんもこたえますね…(X_X)

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
雛鳥に餌をやりに来た親鳥も大変ですね。この暑さで室内なので雛鳥の安否も気になります(T_T)

建物の取り壊し

建物の取り壊し
それでは北側の木造建物を解体してゆきます。今回はコンマ25という、いつもより大きい油圧ショベルを入れました。

建物の取り壊し
いつも使ってるのがコンマ2なので今回は0.05だけ大きいのですが、この0.05の差が大きく作業効率が変わります。職人さんが言うには「とにかくパワーが全然違う。」との事です(⦿_⦿)

建物の取り壊し
あっという間に北側の建物が解体されました!

建物の取り壊し
休憩中、南側建物のツバメの巣を見に行ったら雛鳥が全て居なくなってました!どうやら雛鳥は無事に巣立っていったようです。写真は撮れなかったのですが、職人さんが2~3羽が飛んでいったのを確認したました。これで安心して南側の建物も解体工事が出来ます(^^)ヨカッタヨカッタ

基礎コンクリート撤去

基礎コンクリート撤去
北側建物の廃材の処分が終わり基礎の撤去となります。毎日暑い日が続くので熱中症に気をつけて作業を進めていきます。

基礎コンクリート撤去

基礎コンクリート撤去
北側の建物の解体が完了しました!

門屋の解体

門屋の取り壊し
続いて門屋の解体です!いつもどおり瓦を下ろして建物の解体をしてゆきます。

門屋の取り壊し

門屋の解体
門屋と軽量鉄骨造の解体が完了しました。残すはツバメの巣があった南側の建物のみです!とりあえず、ここで一旦工事を止めてお盆休みに入ります。お盆期間は帰省されてる方も多いので工事をするとご近所迷惑ですからね(^^)大型台風が接近中のため足場が倒壊しないように対策して、養生シートも必要な所以外は外しておきます!

大和郡山市で解体工事
お盆期間が終わり工事を再開します!南側の建物解体ですね!木は木、ガレキはガレキと分別しながら搬出してゆきます!

大和郡山市で解体工事
あっというまに南側の建物の解体も終わり搬出も完了しました(゜゜)

大和郡山市で解体工事
残すは基礎と土間の撤去のみとなります。炎天下の工事なのに職人さんは仕事が本当に早くてビックリします!

整地と完了

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
基礎と土間の撤去が完了しました。ここは周りに田んぼが多くて、土が柔らかいですね(X_X)

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
夏場はゲリラ豪雨などの悪天候が多くて、なかなか整地作業が出来ない日が続いたのですが、いい天気を見計らって一気に整地して工事を終わらせました(^^)最後まで綺麗に掃除をして、これで完工です!

ご両親から受け継いだ土地家屋をご新築 | 大和郡山市で解体工事
暑い日が続いたり、大雨が続いたりで天候に恵まれなかった現場でしたが、職人の皆様の頑張りで、なんとか工期内に無事に完工しました(^^)この後は、ハウスメーカーさんへバトンタッチとなります。

素敵なお家の完成を願うとともに、お客様ご家族様の末永いご健康とご多幸を社員一同真に願っております。また、ご近隣の皆様におかれましてはご協力ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。



社員アルバイト募集
[char no=3 char=”上田真也”]ただ今ホウワでは正社員・職人さんを大募集しております!
毎日が楽しい・・ 働きやすい職場で、さらに会社の安定性もバツグン(創業53年、従業員140名)
経験者も未経験者も大歓迎ですので、気になった方はいつでもお気軽にお電話下さい(^^)

TEL / 0743-57-8000 
担当 / 上田または西本まで[/char]
正社員・職人さんを大募集

ホウワハウジング
タマホーム 大和郡山市 建替え 解体
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お家の建替えに伴うお片付けー大和郡山市ー
  • 生駒市で中古物件購入に伴うお片付け

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地、劇的ビフォーアフター
    10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地ビフォーアフター
    2025-05-24
  • 使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    2024-09-16
  • 耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    2024-08-12
  • 夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    2024-07-30
  • ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    2024-05-27
  • 田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    2024-05-24
  • 超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    2024-03-08
  • 段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    2024-03-02

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次