MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

山辺高等学校物品等移転業務

2025 7/20
官公庁・法人の移転業務
2019-12-222025-07-20
  1. ホーム
  2. 官公庁・法人の移転業務
  3. 山辺高等学校物品等移転業務

yamanodekoukou

皆様この寒い中どうお過ごしでしょうか(^^また山本です。先日御紹介した移転業務にひき続き別件の移転業務もご紹介させて頂きます
今回は当社の本社を置いてる奈良県内での業務になります。普段は大阪の案件が多いのですが奈良県内の移転業務は是非とも参加&落札したいものです( *´艸`)
御紹介する【山辺高等学校】でございますが、耐震工事に伴い、敷地内仮設校舎への移転業務となります。
【奈良県立高校の耐震問題 新たに4校で仮校舎設置】
奈良県立奈良高校(奈良市)などの建物の耐震性が国の基準を下回っている問題で、県教委は8日の委員会で、同校体育館を含む5校9施設を使用停止とすることを決めた。同校についてはすでに運動場に仮校舎を建設する方針を示しているが、奈良朱雀など他の4校でも同様に仮校舎を設置する。県教委によると、耐震化未完了の県立高校は9校21棟で、奈良、山辺などの6校11棟は耐震性を示す構造耐震指標(Is値)が0・3未満で、地震による倒壊の危険性が高い。10月25日の委員会では、奈良に仮設校舎を設置するとともに、代替施設として旧城内(同県大和郡山市)の校舎を使用する方針を示していた。この日の委員会では、奈良の他に奈良朱雀、山辺、大宇陀、高田の4校に平成31年度中に仮校舎を建設することを決定。来年1月に奈良と郡山の体育館、4月に奈良、山辺など4校の校舎など7施設を順次、使用停止にするとした。施設の使用停止後、奈良は2学年が旧城内の校舎へ移り、体育館は代替施設を検討中。ほか4校は敷地内の施設で対応するという。

以上の発表の様に、年内は奈良県内での高等学校の移転業務案件が多数ございました。当社の枠がいっぱいでお受けできなかった案件も多数あり、残念ながら落札できなかった案件も実際にはあります。
けど今回は見事当社で有難くも落札出来ましたので、3日間工程となりましたが無事に完了する事ができました。
3日間で校舎什器備品等を敷地内運動場にある仮設校舎2棟に移動させ、一部は敷地外(元職員宿舎)への運搬業務となります。

yamanobekoutougakkou
yamanobekoukou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou

古い校舎より什器等物品を次々と搬出していく作業が3日間朝から夕方までエンドレスです、敷地内運動場までそのままゴロゴロと台車を使用して行けたらいいのですが、かなり大きな急勾配な階段を下りて行かないといけないので一旦トラックに積み込んで敷地内仮設校舎までトラックでお運びとなります。

yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou
yamanobekoutougakkou

伺ったスタッフは当初3日間で無事に終わるかのかと思っていたそうですが、2日目更にスタッフ全員が必死で頑張って下さったおかげで3日目スムーズに完了する事となりました。
山辺高等学校生徒皆様に御迷惑がかからない様に、職員様の的確な御指示もあり当社スタッフも大変助かりました。

山辺高等学校職員の皆様、たくさん御協力頂き誠に有難うございました。
また次回お戻りの際、御縁ございましたら㈱ホウワをどうぞ宜しくお願い致します。

官公庁・法人の移転業務
奈良県教育委員会 山辺高校 移転
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 古家付きの物件を購入後にご新築 | 奈良市で解体工事
  • 【保管用倉庫】20フィートコンテナ2台【奈良県北葛城郡】

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 材木工場から商品の搬出・運搬・片付けー天理市から和歌山へー
    2022-05-20
  • 高田東高校 備品移転業務ー奈良県立高田高等学校ー
    2022-04-27
  • 当社倉庫でお預かりした物品の搬入ー葛城税務署ー
    2022-04-24
  • 校舎内の備品移動作業ー奈良県立吉野高校ー
    2022-04-19
  • 葛城庁舎から新庁舎へ | 移転業務 奈良県葛城市
    2022-03-31
  • 小中一貫教育校の開校に伴う移転業務ー奈良県立吉野小学校ー
    2022-03-05
  • 搬入書架
    大阪鉄道管理局様 移転業務
    2022-02-11
  • 旧校舎から新設校舎への移転ー奈良県立大宇陀高等学校ー
    2022-01-14

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次