MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

奈良県初!の太陽光発電・地中熱利用システム | 生駒北小中学校新校舎

2025 7/20
官公庁・法人の移転業務
2017-02-272025-07-20
  1. ホーム
  2. 官公庁・法人の移転業務
  3. 奈良県初!の太陽光発電・地中熱利用システム | 生駒北小中学校新校舎

皆様こんにちわ!まだまだ猛勉強中の山本です!

今日は、以前ご紹介致しました生駒北小中学校一貫に伴う移転業務を引き続きご紹介させて頂きたいと思います(/ω\)

今回はようやく完成間近の生駒北小中学校新校舎の見学会に弊社の作業工程の確認も含めてご同行させて頂きました(^^)

小中学校一貫の新校舎、どんな建物になっているのか興味津々です٩(๑•̀ω•́๑)و
もちろんお仕事の事は忘れておりません

早速、現地にて学校の先生方と生駒市役所の方と待ち合わせでしたのでお伺いさせて頂きましたら‼(•’╻’• ۶)۶

あまりにも素晴らし過ぎて早々にブログにさせて頂きます(/ω\)

外観はほぼ完成してる新校舎!めっちゃキレイ!そんでもっておしゃれ!
純粋にお洒落な外観( *´艸`)右2つは玄関ホール‼目の前に広がる大階段はTVに出てくる様な大きな階段(/ω\)まさに匠。

教室前廊下
kyousitumaerouka
教室入り口
大階段

左2つは教室前のいわゆる廊下です!皆さん学校の廊下ですよ‼これは本当に学校ですか!教室の入り口も昔の様なすりガラスなどではなくて開放的な出入り口になっておりました。

大階段
玄関ホール

ちなみにですが、写真中央辺りに見えます茶色の大きな柱ですが、本物の竹だそうです。壁に竹!竹なのにものすごくお洒落(/ω\)匠です!考案された方はまさに匠です(*ノωノ)

建物内は驚きと感動との連続なのに、最後に一番感動したのがタイトルでうたっております、奈良県初‼のシステム導入です!

太陽光発電システム&地中熱利用システム‼

御担当の方がお話し下さったのですが、奈良県では初ですね!とのこと(*ノωノ)

見えるシステム
見えるシステム

エネルギーの見える化!
太陽光発電や地中熱等の自然エネルギーを活用するとともに、その利用量と消費電力量を計測し、表示することにより、省エネルギーの意識力を高め環境への学びを広めるとのこと。
太陽光発電
校舎の大きな屋根を利用して、80kwの太陽光発電パネルを設置してるそうです。校内の照明電力に利用するほか、災害時には多目的等の専用コンセントから電気をつかえるようにしているとのこと。
雨水の利用
雨水を処理して再利用する【中水利用】をおこなっています。屋根に降った雨水を昇降口の地下の貯水層にため、機械室でろ過した上で、トイレの洗浄水や植栽の散水に使用されるそうです。
地中熱の利用
2階3階にあるオープンスペースには、地中熱を利用した冷暖房システムを設置されてるそうです。校舎の北側の地中から得られた地中熱を利用し、温水と冷水をつくり、冬は床暖房、夏は冷房に利用されるそうです。
地域の材料
地域の材料を使った建物づくりを行っておられ、大階段の壁に【高山竹林園】でとれた竹を使用!その他教室やオープンスペースの壁には奈良県産の杉板を使用していたりと、地域の材料を積極的に使い、地域の山や産業を活性化させる【地域地消】の取り組みをされているとの事でした。

※【高山竹林園】様
(たかやまちくりんえん)は、奈良県生駒市高山町にある市営の公園。高山茶筌(ちゃせん)や茶道具、編み針をはじめとする、地場産業の竹製品を紹介する資料館を中核施設としている。このほか、竹の生態園、茶室、多目的広場、ゲートボール場、市民サービスコーナーなども設置されている。
※【地域地消】
地産地消(ちさんちしょう)とは、地域生産・地域消費(ちいきせいさん・ちいきしょうひ)の略語で、地域で生産された様々な生産物や資源(主に農産物や水産物)をその地域で消費することである。

なんと素晴らし!!これからの時代を担っていく子供たちに今の大人達の思いを知識をふんだんに詰めた素晴らしい学校が新たにできてました。
ここで学べるのがとてもとても羨ましい。
弊社もこの生駒北小中学校様の移転に携われる事をとても有り難く思います。
3月に行います移転当日は新たな校舎で皆様が気持ちよく学校生活ができるよう、責任を持って作業させていただきます
どうぞよろしくお願い致します。

官公庁・法人の移転業務
地中熱利用システム 太陽光発電システム 生駒北小中学校
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大江山鬼そば屋様に住居兼アトリエ用コンテナを納品|京都府福知山市 
  • 古家付物件をダイワハウスさんで建替えご新築 | 橿原市で解体工事

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 材木工場から商品の搬出・運搬・片付けー天理市から和歌山へー
    2022-05-20
  • 高田東高校 備品移転業務ー奈良県立高田高等学校ー
    2022-04-27
  • 当社倉庫でお預かりした物品の搬入ー葛城税務署ー
    2022-04-24
  • 校舎内の備品移動作業ー奈良県立吉野高校ー
    2022-04-19
  • 葛城庁舎から新庁舎へ | 移転業務 奈良県葛城市
    2022-03-31
  • 小中一貫教育校の開校に伴う移転業務ー奈良県立吉野小学校ー
    2022-03-05
  • 搬入書架
    大阪鉄道管理局様 移転業務
    2022-02-11
  • 旧校舎から新設校舎への移転ー奈良県立大宇陀高等学校ー
    2022-01-14

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次