西川 健次– Author –
1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。
休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。
-
閉店した美容室の後始末 | 橿原市で内装の解体
今回のお客様は奈良県橿原市で約25年間美容室を経営されておられた方です。このたび閉店廃業なされることになり、テナントのため原状回復する必要があり、当社に原状回復工事(店舗内装の解体と撤去工事)をご依頼下さいました。実は以前に美容室オーナー... -
空き家になった実家の後始末 | 奈良市で遺品整理、不用品処分、解体工事
今回のお客様はご自分が生まれ育ったご実家がご両親の高齢化により空き家になり、不審火や空き巣、各種犯罪や害獣住みつき等のリスクを避けたいとの事でご実家の後始末を当社にご依頼いただいた例です。まず家の中にある家財の始末として思い入れのある残... -
奈良県大和郡山市長選挙
このたび、地元である奈良県大和郡山市市長選挙に伴う各投票所資材搬入等委託業務の案件も弊社にて無事に落札ができました やはり弊社の拠点である大和郡山市様に関する案件はぜひとも!今後も弊社にて賜りたい次第です‼ 写真は今回は一切ございません、や... -
甲賀市役所新庁舎に伴う移転業務
皆様こんにちわ山本かおるでございます! 次の案件は去年から打合せを重ねて1次移転は無事に完了しましたが、2次移転がまだ業務が完了していない案件でございますので、まだ半分程のご紹介しかできませんが、ご紹介させていただきます(*ノωノ) このたび、... -
河内柏原公共職業安定所の移転業務
こんにちわ! 前回の案件は残念ながら弊社で請け負う事ができませんでしたが( ;∀;) 案件は次から次へとございますので、次の案件に掛かりたいと思います(>_<) 今回の案件は【河内柏原公共職業安定所の移転に伴う什器等の購入及び移設等作業】でござ... -
奈良県災害用備蓄物資
お久しぶりでございます。今でもまだ勉強中の山本です。 私が移転業務に直接関わる様になってもう1年くらいは立つのでしょうか。まだまだ(?_?)だらけです。 長い間ブログを書いてなかった間に色々とございましたので、少しずつさかのぼって皆様にお伝えし... -
12フィートエネマックスを4台設置例|福島県
店長のコンテナまみれの日々 第383話 こんばんは、三木です。 昨年10月ごろから、時期をずらして福島県内に設置をさせて頂いたコンテナを簡単にご紹介。 ご使用用途は蓄電池保管という事で、弊社ENE-MAX(蓄電池保管用コンテナ)を納品させて頂きました.... -
法責箱12ftコンテナタイプの納品例|岡山県岡山市
店長のコンテナまみれの日々 第382話 こんばんは、三木です。 先日岡山県岡山市の企業様に法責箱12ft少量危険物コンテナを納品させて頂きました。 今回、折半屋根の色がホワイト色の物を取付させて頂き、コンテナ本体との一体感が出て、違和感がありませ... -
社屋お建て替えにともなう移転業務 | 株式会社ホンダ四輪販売南近畿様
今回のお客様は当社の真向かいの企業様、奈良県と和歌山県でホンダ車の販売をされている株式会社ホンダ四輪販売南近畿様です。このたび社屋を新しくお建て替えなされることになり、それにともなう移転の業務を当社にご依頼下さいました。 旧社屋にて運び出... -
コンテナ内装の間接照明施工例
店長のコンテナまみれの日々 第381話 こんばんは、三木です。 少し前に、内装施工を行わせて頂いたお客様で、おしゃれな作りで製作をさせて頂いた例をご紹介させて頂きます。 如何ですか? 明るすぎる事もなく、かといって暗くもなく、あたたかい光が室内... -
学生寮と農機具倉庫を取り壊して三世代住宅に | 天理市で解体工事
今回のお客様は天理大学の学生寮と農機具販売を手掛けておられた天理市内のお客様。農機具倉庫と学生寮を解体し、三世代が暮らせる住宅を田原本町にある株式会社竹村工務店さんでご新築なされるご予定です。規模の大きな解体工事であり、進入路も狭いので... -
奈良市和楽園様に防災倉庫を設置|12フィートP-BOY(防災コンテナ)設置例
店長のコンテナまみれの日々 第380話 こんばんは、三木です。 奈良県奈良市にある、社会福祉法人奈良市和楽園様に昨日P-BOY(防災コンテナ)を納品致しました際の例を簡単にご紹介。 平成28年11月設置のご紹介ページ奈良県奈良市に防災倉庫を設置|12フィ...