ホウワコンテナショップ– 無限の可能性を持つ鉄の箱。コンテナを使ったどんな想いも実現します。 –
-
【お洒落に大変身】美味しいコーヒーのお店 カフェ ブルーム | 和歌山県かつらぎ町
コンテナまみれの日々第444話 美味しいコーヒーを飲みたくて、三木と鈴木がお邪魔させていただきましたお店は、先回レポートをさせていただいておりました第435話でございます。2020年2月8日オープンをされました。先回レポートは弊社工事終... -
【全ての加工はユーザー様にて】40フィートドライコンテナ4台【奈良県】
コンテナまみれの日々 第443話 令和2年度の鈴木の最初のブログ更新となります。今回の設置は40フィートハイタイプコンテナを設置させて頂きます。20フィートコンテナと40フィートコンテナには、背の高さが2通りございまして、通常背(高さ25... -
20フィート・10フィートコンテナ納品例|神奈川県相模原市
コンテナまみれの日々 第442話 年明けからもうすぐ1ヶ月が経とうとしてますが、皆様明けましておめでとうございます。ご挨拶が遅くなりまして、すみません。(汗) 昨年もたくさんのお客様に当社をご利用頂き、誠にありがとうございました。 久しぶり... -
【保管用倉庫】20フィートコンテナ2台【奈良県北葛城郡】
コンテナまみれの日々 第441話。いよいよ令和元年も終わり、令和2年が始まろうとしております。本年もホウワコンテナショップをご利用いただきまして有難うございます。 資材等の保管用倉庫にと、お問い合わせをいただきまして、ユーザー様の駐車場の... -
【内装工事はオーナー様にて】20ftと12ftを各1台【島根県】
コンテナまみれの日々 第439話 ホウワコンテナショップの鈴木で御座います。島根県にお邪魔させていただきました。今日の設置を行いますのは、綺麗な海が目の前に広がりますご自宅の敷地に2台設置です。 トラックに積載しておりますのが12フィート... -
【保管用倉庫】20フィートコンテナ2台【大阪府豊中市】
コンテナまみれの日々 第438話 最近、雨の日が多いですね、ホウワコンテナショップの鈴木で御座います。今日の設置はどんよりとした雲行きですが、元気に設置に向かわさせていただいております。この2台は、資材等を保管されます倉庫用として20フィ... -
【特注建具の取付】40ftコンテナ2台連結タイプが店舗に大変身中 | 和歌山県田辺市|その後完成まで
コンテナまみれの日々、第437話 朝夕の肌寒さが身にしみてきまっした、もう一枚羽織ろうかな、こんにちはホウワコンテナショップの鈴木でございます。コンテナまみれの日々第436話にて紹介させて頂いておりました、特注建具をセットいたしました。 ... -
設置間近 40ftコンテナ2台連結タイプが店舗に大変身【和歌山県田辺市】
コンテナまみれの日々 第436話 あっという間にもう10月、令和元年も後わづかになってまいりましたね、こんにちは、ホウワコンテナショップの鈴木でございます。弊社で加工中の真っ白な40フィートコンテナ2台の紹介をさせていただきます。この2台は... -
コンテナ製作のコーヒーショップ完成 | 和歌山県かつらぎ町
コンテナまみれの日々 第435話 9月19日にレポートを上げさせて頂いておりました、コーヒーショップが完成致しましたのでご報告を。 工事は着々と進んでおりまして、屋根そしてウッドデッキの完成です。 内装の画像です。画像正面にあります、キッチンカ... -
奈良県天理市でコンテナオフィス 内装工事はオーナー様で施工
コンテナまみれの日々434話 こんにちは鈴木です、今年は台風の発生が多い気がしますが、設置日は天候に恵まれ助かっています。今回設置致しますコンテナは、観音扉を撤去し窓枠補強を行い、お客様よりご指定寸法にて窓枠開口補強までの加工をさせて頂き... -
現在進行中!和歌山県かつらぎ町、20フィートコンテナ2台連結コーヒーショップ
コンテナまみれの日々 第433話 少し暑さが凌ぎやすくなってきましたね、ホウワコンテナショップの鈴木でございます。現在作業をしております、設置工事についてご紹介させて頂きます。タイトルにもあります通り、コンテナを連結し店舗としてご使用をさ... -
機器保管用12フィートコンテナ設置|鹿児島県奄美市
コンテナまみれの日々 第432話 こんにちは、新入社員の鈴木と申します。(店長三木と共にコンテナを担当しております、どうぞ宜しくお願い致します) 納品と設置に、南国奄美大島へ、当社社員北田とお邪魔させて頂きました。 コンテナ+機材設置の為の基礎...