MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

奈良県立吉野高校様、改修工事に伴う物品の移動及び廃棄等運搬業務

2025 7/20
官公庁・法人の移転業務
2021-08-132025-07-20
  1. ホーム
  2. 官公庁・法人の移転業務
  3. 奈良県立吉野高校様、改修工事に伴う物品の移動及び廃棄等運搬業務

日々様々な官公庁様や企業様の案件をさせて頂いておりますホウワですが中でも移転に関しましては夏季繁忙期に入りまして、特に学校関係様は夏休みに突入しその間耐震工事における物品の運搬や仮置き、廃棄などのご依頼が多数ございます。その中でも今回は県立吉野高校様の廃棄物の移動及び校内運搬をご紹介させて頂きます。

目次

外観

吉野高校様、ちょっと変わった造りになっておりましてそこからご紹介しようと思います。まずはこちらが本校舎です。

吉野高校様、ちょっと変わった造りになっておりましてそこからご紹介しようと思います。まずはこちらが本校舎です。

こちらが本校舎の3階と産振棟という校舎の1階を繋ぐ渡り廊下になっています。

こちらが本校舎の3階と産振棟という校舎の1階を繋ぐ渡り廊下になっています。

こちらが産振棟になります。建築科と土木科入っており、それぞれ北と南に分かれています。

こちらが産振棟になります。建築科と土木科が入っており、それぞれ北と南に分かれています。

廃棄物分別

今回かなりの廃棄物が出ますのできちんと分別できるよう廃棄コンテナを準備して頂きました。紙・木・その他・プラ・鉄と5種類に分けていきます。

今回かなりの廃棄物が出ますのできちんと分別できるよう廃棄コンテナを準備して頂きました。紙・木・その他・プラ・鉄と5種類に分けていきます。

プラと貼り紙が無いですが鉄です。この5種類で1番多くゴミがでた順番は鉄→木→その他→プラ→紙の順でした。やはり什器類は鉄が主に使われているのでどうしても多くなる印象です。あとは机やイスなどは鉄と木材、スポンジ、ゴムなども使われている場合が多く取り外しに少々手間がかかる場合があります。

プラと貼り紙が無いですが鉄です。この5種類で1番多くゴミがでた順番は鉄→木→その他→プラ→紙の順でした。やはり什器類は鉄が主に使われているのでどうしても多くなる印象です。あとは机やイスなどは鉄と木材、スポンジ、ゴムなども使われている場合が多く取り外しに少々手間がかかる場合があります。

物品移動

さて、今回の作業はまず廃棄物の搬出を行いましてそこから空いた場所に物品を移設していきます。これからが本番です!多人数での作業なのでこうしたバケツリレーで効率化を図ります。

さて、今回の作業はまず廃棄物の搬出を行いましてそこから空いた場所に物品を移設していきます。これからが本番です!多人数での作業なのでこうしたバケツリレーで効率化を図ります。

完了

すべての廃棄物の撤去、物品の移動が完了しました。最終確認をすべての部屋同行して頂き無事終了しました。今回吉野高校様での作業は11部屋からの搬出と数も多く、廃棄物の量もかなりありましたが効率よく進み、予定時間より2時間程早く終わる事ができました。様々な現場、状況がある中無事何事もなく完了、そして先生方のありがとうございますと言って喜んで頂けるのが何よりの幸せです。今後もまだまだ暑い季節ですが、皆さんも水分塩分補給をしっかり摂って体調には充分気を付けていきましょう!

すべての廃棄物の撤去、物品の移動が完了しました。最終確認をすべての部屋同行して頂き無事終了しました。今回吉野高校様での作業は11部屋からの搬出と数も多く、廃棄物の量もかなりありましたが効率よく進み、予定時間より2時間程早く終わる事ができました。様々な現場、状況がある中無事何事もなく完了、そして先生方のありがとうございますと言って喜んで頂けるのが何よりの幸せです。今後もまだまだ暑い季節ですが、皆さんも水分塩分補給をしっかり摂って体調には充分気を付けていきましょう!

 

官公庁・法人の移転業務
吉野高校 廃棄物 移転 耐震工事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ハチ、クモ、ゴキブリの巣窟状態を一掃 | 奈良市で外庭周りのお片付け
  • 空き家になったご実家を更地にして売却 | 奈良県北葛城郡河合町で解体工事

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 材木工場から商品の搬出・運搬・片付けー天理市から和歌山へー
    2022-05-20
  • 高田東高校 備品移転業務ー奈良県立高田高等学校ー
    2022-04-27
  • 当社倉庫でお預かりした物品の搬入ー葛城税務署ー
    2022-04-24
  • 校舎内の備品移動作業ー奈良県立吉野高校ー
    2022-04-19
  • 葛城庁舎から新庁舎へ | 移転業務 奈良県葛城市
    2022-03-31
  • 小中一貫教育校の開校に伴う移転業務ー奈良県立吉野小学校ー
    2022-03-05
  • 搬入書架
    大阪鉄道管理局様 移転業務
    2022-02-11
  • 旧校舎から新設校舎への移転ー奈良県立大宇陀高等学校ー
    2022-01-14
企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次