MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事

2025 7/16
ホウワハウジング
2019-05-182025-07-16
  1. ホーム
  2. ホウワハウジング
  3. 古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事
今回のお客様は奈良市内にある古家付き物件をご購入され、桧家住宅さんでご新築を計画されているお客様です。ご新築のためにいったん土地を更地に戻す必要があり、それらの工事を当社にご用命下さいました。もちろん今回もホウワの愛情あふれる優しい解体工事で取り組まさせていただきます。

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事
初日はまず庭に生茂っていた雑草の撤去と内装バラシ作業です。

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事

建物の養生

古家付き物件を購入後に桧家住宅さんでご新築 | 奈良市内で解体工事
単管足場と防音シートで建物周りを養生します。

屋根瓦の撤去

屋根瓦の撤去
次に瓦降ろし作業です。まずは手分けして瓦をめくり4~5枚の束を作ります。

屋根瓦の撤去
瓦をバケツリレーと同じ方法でユンボのバケツに入れ、ダンプにおろしてゆきます。

屋根瓦の撤去
全て瓦を降ろし終えました。古い建物になると経年劣化で屋根が抜けたりするので特に注意が必要なんです。

建物の取り壊し

建物の取り壊し
内装を解体して、瓦を降ろしたら建物の解体です。

建物の取り壊し
解体しつつ産廃を分別して産業廃棄物処分場に走ります。

建物の取り壊し
最近では自然災害などの影響でお家の建て替えに伴う解体工事が多くて産業廃棄物処分場の方も大忙しみたいです。ちょっとのゴミも混ざらない様に細かく分別してます。

日々の掃除が一番大切

日々の掃除が一番大切

日々の掃除が一番大切
近隣の方に対してご迷惑がかからぬよう毎日掃除をして帰ります。

建物撤去の完了

建物撤去の完了
建物も全て解体し、廃材の搬出も終わりました。足場の倒壊防止のため空気抵抗をモロにうけるシートは早めに撤去するようにしています。これも近隣安全対策のひとつとなります。

夏の新兵器導入

夏の新兵器と職人さん募集
ここで今年の夏の熱中症対策に弊社で取り入れたスペシャルアイテムの紹介をさせて頂きます!

その名も「タジマ ヘルメット清涼ファン フルセット!」業界トップクラスの強力送風でヘルメット内と首元の2方向を効果的に放熱してくれる優れもの!熱中症対策で重要なのは頭を暑さから守ることで体温調整脱水症状は頭が高温になって起こります(x_x)これを使用するとヘルメット内に風を送り込むことで汗を気化して放熱してくれるので炎天下や蒸した屋内作業から頭を守ってくれます。

今年の夏も去年同様猛暑になりそうなので、今のうちに熱中症対策を取り入れていきます!熱中症対策は尽きることはありませんが、まずはこれを活用して職人さんには快適かつ安全に作業に集中してもらえたらと思います(^^)

夏の新兵器と職人さん募集
また新しいスペシャルアイテムを見つけた時は紹介させて頂きたいと思います!

外構・石垣の撤去

外構・石垣の撤去
基礎の撤去も完了して残すは道路面の石垣のみになりました。

外構・石垣の撤去
毎日の掃除を行い安全対策としてパイロンを立てて帰ります。

外構・石垣の撤去

外構・石垣の撤去
石垣を撤去したらお隣の駐車場内が丸見えになってしまいました(汗)このままでは防犯上良くないのでコンパネを立てて侵入防止対策を行いました。工事中も工事後も、近隣の方への気遣いを忘れず大切に考えております。

仕上げ・整地・完了

整地・仕上げ
最後に整地作業です。細かい根っこなどは手で1つ1つ撤去してゆきます。

整地・仕上げ
敷地の土がこぼれ落ちないように少し控えて法面仕上げにして、最後に油圧ショベルで地均しして完了です。

整地・仕上げ
すべての撤去が終わり家の建築を開始できる状態になりました。このあとは桧家住宅さんにバトンタッチとなります。

整地・仕上げ
桧家住宅さんが手掛ける素敵なお家の完成を願うとともに、お客様ご家族様の末永いご健康とご多幸を社員一同真に願っております。また、ご近隣の皆様におかれましてはご協力ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。


[char no=3 char=”上田真也”]ただ今ホウワでは職人さんを大募集しております!
毎日が楽しい・・ 働きやすい職場で、さらに会社の安定性もバツグン(創業53年、従業員140名)
経験者も未経験者も大歓迎ですので、気になった方はいつでもお気軽にお電話下さい(^^)

TEL / 0743-57-8000 
担当 / 上田または西本まで[/char]

ホウワハウジング
古家付き 奈良市 桧家住宅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 奈良市都祁吐山町でお片付け
  • 単身赴任先のマンションの片付け -生駒市-

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地、劇的ビフォーアフター
    10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地ビフォーアフター
    2025-05-24
  • 使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    2024-09-16
  • 耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    2024-08-12
  • 夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    2024-07-30
  • ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    2024-05-27
  • 田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    2024-05-24
  • 超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    2024-03-08
  • 段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    2024-03-02

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次