MENU
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
絶対に断らない会社 0120-12-1000 | ホウワ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
ホウワ
  • 企業情報
  • コンテナ
  • 便利屋
  • お引越 個人様
  • 移転業務
  • 解体工事 
  • 井戸掘り
  • DIY井戸キット
  • FAQ
矢太郎Pro | プロの井戸屋が使う本格打込み井戸 詳しく

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築

2025 7/16
ホウワハウジング
2020-04-252025-07-16
  1. ホーム
  2. ホウワハウジング
  3. 古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
[char no=”5″ char=”安田剛将”]皆様こんにちわ(^^)ホウワハウジングのヤッさんです!今回は生駒市にて古家付きの土地を購入してクレバリーホームにて新築に伴う解体工事を注文いただきました。建物は大きい木造2階建てで、植栽、石垣、ブロック塀など外構も多いので、大変な工事になりそうです(`∇´)ガンバリマス![/char]

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
今回も「解体は愛」を念頭に置いて自社班による高品質な解体工事を進めてまいります。外構の予定に合わせた残土処分も依頼いただいたので自社班の綺麗な整地作業の腕の見せ所です!

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
まずは重機を入れるために敷地内の植栽をチェーンソーを使って撤去してゆきます。ここの現場はかなりの量の植栽がありました(汗)

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
この様に敷地内にスペースを作りました。これで重機を置いて作業が出来ます。石垣上のブロック塀の一部を撤去して重機を搬入しました。

内装解体

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
それでは躯体解体前の下準備をしてゆきます。まずは内装解体です。石膏ボードを剥がして中の断熱材を取り出してゆきます。この作業の有無で後の混合廃棄物の量が決まります。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
断熱材をひとまとめにしておき、後ほどダンプに積んで処分に行きます。大きい家一軒分の断熱材なのでかなりの量になりました。断熱材にはガラスウールという繊維が使用されているので雑に扱いますと繊維が身体に刺さってチクチクしてめっちゃカイカイになります(;O;)

建物養生

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
内装解体中に、外では足場養生を組んでくれる専門の職人さん達が頑張ってくれていました。いつも有難う御座います。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
今回も一番目立つ所に【解体は愛】の看板を設置して頂きました!うーん。いい感じです(^_^)v ホウワの解体は他の解体とは違い、愛のある綺麗で丁寧な現場な事を証明するため自信を持ってこの看板を設置しています(*^^*)

屋根瓦の撤去

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
続いて瓦下ろし作業です。ここは住宅街なので通行人に破片が当たったら大変です。屋根の瓦は捲って下で受け構えてるバケットに入れて安全に下ろしてゆきます。これで躯体の解体の下準備が完了しました。

建物の取り壊し

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
いよいよ重機を使った躯体の解体作業を行います。重機で躯体を壊す人、手元で細かい木材を拾う人、金属やゴミを拾う人、粉塵の飛散防止のための水を巻く人など様々な作業を役割分担しながら各々行います。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
こうやって見ると家のほとんどが木材で出来ていることがよく分かりますね。木造、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)など様々な構造がありますが、日本では木造の戸建てが一番多いです。なぜかというと、木は水分を吸収すると膨らみ、乾燥すると水を発散して縮んでくれる特性があるので、湿気が多い日本の気候に適しているようです。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
躯体の解体、廃材の搬出がほぼ完了しました。残すは基礎と外構の撤去となります。

基礎コンクリートの撤去

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
こちらの現場の基礎は「ベタ基礎」でした。ベタ基礎とは基礎の立上りだけの布基礎とは違い、底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎です。布基礎と比べて、コンクリートと鉄筋の量は増えるので撤去するのに手間がかかります。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
重機をブレーカーとスケルトンバケットいうアタッチメントに付け替えて撤去してゆきます。ブレーカーとは振動でコンクリートを破砕するアタッチメントで、スケルトンバケットとは破砕したコンクリートをふるって大きいコンクリートだけが残せるアタッチメントです。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
この様にブレーカーでコンクリートを破砕します。振動と音が凄まじいので、なるべく早く破砕作業を行います。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
スケルトンバケットで大きいコンクリートを撤去してゆきます。ホウワで使用しているスケルトンバケットは他社のより隙間が細かいので普通では隙間から落ちるようなコンクリートも残せる仕様となっております(^^)

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
この様に細かく砕いたコンクリートの中から鉄筋などの異物を手作業で拾ってゆきます。ホウワの解体が他社より綺麗に仕上がる理由は、こうゆう細かい作業を行っているからなのです(^^)b

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
建物の撤去が終わりましたのでブロック塀、石垣、植栽等の外構撤去作業を行います。ブロック塀や石垣は敷地側の土を掘削して敷地側から撤去します。(道路側から撤去すると前面道路などを傷つける恐れがあるため)

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
前面道路やお隣との境界面を撤去する時は特に影響が出やすいので少しずつ皆で確認しながら撤去してゆきます。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
撤去が完了したらこのように石や植栽を分別して運搬してゆきます。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
前面道路に土が流れていかないように一時的に法面で整形処理しました。ここからは外構計画に基づいて不要な土の処分を行います。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
外構計画では前面に駐車場を予定してますので、不要な土を鋤取りしました。写真奥に不要な土を盛っていますがかなりの量ですね( ゚д゚)!

仕上げと工事の完了

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
土の処分後は法面整形、重機で転圧整地、細かい根っこやコンクリートなどは手作業で撤去してゆきます。

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
さすがホウワ自社班の整地です。とても綺麗に整地していただきました。仕上がりの綺麗さは他社には負けない自信があります(^_^)v

古家付き物件を購入後にクレバリーホームさんでご新築
以上で工事完了となります!後はクレバリーホームさんにバトンタッチします。クレバリーホームさんが手がける素敵なお家が建つのは本当に楽しみです(^^)
[char no=”9″ char=”金垣伸一”]お客様ご家族様の末永いご健康とご多幸を社員一同切に願っております。また、ご近隣の皆様におかれましてはご協力ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。[/char]



社員アルバイト募集

[char no=”10″ char=”奥田永輝”]ただ今ホウワハウジングでは正社員・職人さんを大募集しております![/char]
毎日が楽しい・・ 働きやすい職場で、さらに会社の安定性もバツグン(創業54年、従業員140名)
経験者も未経験者も大歓迎ですので、気になった方はいつでもお気軽にお電話下さい(^^)

TEL / 0743-57-8000 
担当 / 上田または西本まで[/char]
正社員・職人さんを大募集

ホウワハウジング
クレバリーホーム 生駒市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 奈良市で土地の売却にともなう解体工事
  • マンションの内装工事 -壁の遮音工事-

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

1963年(昭和38年)11月7日生まれ、奈良県橿原市出身、入婿前の旧姓は 西本。現在入社32年で専務取締役を努めております。自身はマーケターとして全事業の健全でスムーズな運営を心がけつつ、あわせて新事業ならびに新商品・新サービスの開発を使命と考えております。人生の喜びは第一にホウワ社員の幸せ。それからお客様をはじめとしてご縁があった方々の幸せ。座右の銘は「素直な心で」です。

休日は兼業農家として稲作に勤しんでおります。

関連記事

  • 10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地、劇的ビフォーアフター
    10年間の荒地がシャインマスカット畑に!大和郡山市の耕作放棄地ビフォーアフター
    2025-05-24
  • 使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    使いやすくコスパの良い除草剤を教えます 農家では常識
    2024-09-16
  • 耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    耕作放棄地の除草 | 奈良県天理市にて
    2024-08-12
  • 夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    夏場に1万坪以上の草刈りをする私が本当にタフで使える草刈刃をお教えします
    2024-07-30
  • ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    ひどい泥濘の枕地を中心に田んぼの改善 天地返し作業
    2024-05-27
  • 田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    田んぼのぬかるむ場所を超天地返しで改善
    2024-05-24
  • 超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    超簡単 中古コンテナ二台で15坪の仮設倉庫
    2024-03-08
  • 段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    段差解消カースロープ「スルッとマイカー」ご依頼多数ありがとうございます。
    2024-03-02

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

企業情報

会社概要
沿革
私たちのめざすもの
プライバシーポリシー
ホウワグラウンド
ホウワ杯ママさんバレー大会
ジュニアスポーツ
なら子育て応援団
防災コンテナ誕生秘話
採用情報
SNSポリシー
メール

事業案内

ホウワコンテナショップ
ホウワ引越センター
移転業務・オフィス移転
ホウワハウジング
豊和運輸
便利屋ホウワ
井戸掘りホウワ
DIY井戸キット製作販売

FAQ よくある質問

実績紹介

コンテナ納入先

移転業務実績

© 2015 ホウワ

  • メニュー
  • ホーム
  • 電話
  • お問合わせ
目次